にっき
一昨日、気分転換に新品タイヤで走ろうと思い
タイヤを交換した
昨日のりさん家でビードを上げた
しかしフロントが上がらない
テキトーに組んだのと寒くてタイヤが
硬いからだろう
今朝、ビーチで再び試みるが
銀玉空気入れでは歯が立たない
みんなどうやっているのだろう?
ぐったりしつつ近くのJOMOで
「空気入れかしてくださぁ~い」
って言った。
それだけだとキマヅイので
大して減ってなかったけど
車にガソリンも入れた
芸人の三瓶の柄を悪くしたような
店員さんがなんかうれしそうに
タイヤに空気を入れてくれる。
でもやはりビードは上がらない。
「虫を外しましょう!」っていって
店員さん自ら虫を外しに掛かる
しかしやはりビードは上がらない
三瓶似の店員さんが手下に叫ぶ
「チェンジャーのコンプレッサー入れろ!」
どうやらタイヤ交換用の
強力なコンプレッサーがあるらしぃ
バビュー!!って空気が入って
ビードが上がった。
三瓶さんが「はいどうぞ」
と言って笑顔でタイヤを渡してくれた。
無愛想な店だと思っていたが
どうもそうでも無い様だ
昼
いくらがんばっても全くタイムが出ない
凹む
夕方
ガレージスプラウトと言うお店が
はすくばーなの試乗会を開いていた。
お店の方が
「試乗会やるので是非乗ってください」って
わざわざ上の駐車場までやって来た。
はすくばーなって外車なわけで
きっととても高価で過激だと思うわけで
こかしたり壊したりしたら嫌だから
乗る気は無かったが
れいさんが「イイヨイイヨ~」と
ポン引きみたいに(失礼)誘うので行ってみた
最初400シーシーのを予約したが
前の人にこかされたり
煙吹いてたりしたので
510シーシーのに乗ってみた
第一印象
二階建てバス(乗った事無いけど)
第二印象
ボヨンボヨン
ブレーキ超効く
超速い
エンブレ凄い
怖くてアクセルを開けられなかったので
怖くなかった
開けたら怖かったと思う。
ボヨンボヨンしてどうやって曲がっていいのか
分からなかったので
ゆっくり曲がったので怖くなかった
だけどゆっくり過ぎて
コーナーで立ちゴケするかと思った
慣れてきたらブレーキが必要なくらい
加速出来るようになったブッ
慣れてきたらバイクを少しだけ
倒して曲がれるようになった
慣れてきたらなんかワッセ!ワッセ!と曲がるのが
楽しくなって来た。
残念ながらそこで走行時間終了
あと1時間位乗ったら普通に走れそうな気がした
やはりハイパワーなマシンだけに
こかしちゃった方が一杯いた
悪意は当然無いだろうから
しかたが無いとして
もうこうなるとお店の方も
本当に楽しんで貰うとで開催している訳で
すごいなぁと思った。
こかしちゃった方がやたらと凹んでいて
気の毒だった
夜1
現状のスランプ脱出策として
注文していた物が届いた
「ハイスピードライディング」
キース・コード著
これで10秒は縮むね、プッ
なんてったて初版は1983年
レア物だ
中古なので白い虫がいないか
探したが居なかった
夜2
ついに我が家にエヌエイチケーが集金に来た
見なくも無いからお金を払った。
お金を払ってるから何でも言える
宮崎あおいチャンと蛯原友里チャンと
高橋愛チャンの特集をやってくれ
Comments
けーいちさん、試乗のあと
楽しかったーって顔してましたよ。
ポン引きに感謝しないと!
Posted by: ポン引き | January 30, 2006 01:03 AM
★ポン引きさま
やっぱりたまには
毛色の違うマシンに乗ると楽しいですね
しかもあんなブルジョアジーな
マシンに乗る機会は滅多に無いので
イイ体験が出来ました!
ポン引かれて感謝感謝ですす
Posted by: けーいち | January 30, 2006 11:10 PM