セッティング変更
旋回を向上させるべく、車高の調整を行った。
使用する工具は、リアサスを外すための14mmソケット+ラチェット。取り付け時にトルクレンチ。車高の調整には20mmと22mmのスパナを使用する。
しかし、20mm、22mm両サイズとも所有しておらず、急遽近所のDIYショップでKTCの20mm片口めがねを購入。22mmはモンキーで代用とした。
車高は、210.5mm→215mmと変更。
違いがわかればいいのだが・・・。
セッティングデータ
キャブレータ:PF70M
MJ :#105
SJ :#40
AS :1-1/2
JN :J65C
NC :1段目
オイル :WAKO'S 2CR
混合比 :50:1
ガソリン :JOMO
種別 :シエットGP1+
添加剤 :GRP-TE 4%
プラグ :NGK BR9ES
フロントサス:ノーマル
スプリングレート:0.5
スプリングの識別:1段バネ
オイル :SHOWA SS8N
オイルレベル :107(122)
突き出し :4mm
プリロード :14.75mm
リアサス :トガシエンジニアリング
ショック長 :215mm
スプリング :自由長90L
バネレート :17.0kg/mm
セット長 :81.5mm
イニシャル :8.5mm
コンプレッション:-16ノッチ
リバウンド :-20ノッチ
ポジション :NSRmini用可変ポジションプレート
ステップ位置 :22mm UP/15mm BACK
吸気系 :NSR50純正
ターボフィルター
排気系 :ノーマル
点火系 :ノーマル
二次減速比 :サンスター
Drive :14
Driven :45
タイヤ :ダンロップ TT91GP
空気圧 :Fr 1.5
Rr 1.6
チェーン :RKエキセル GP420MS
リンク :110
ブレーキパッド :Fr ノーマル
Rr ノーマル
その他
CR80用クラッチスプリング2本
ミッションオイル WAKO'S 4CR
ブレーキフリュード WAKO'S SP-R
Recent Comments