「疾るんですBIKE-F22」購入
サーキットを走る以上、どうしてもタイムが気になります。
そして、遊びのつもりであっても、タイムをアップさせたいと思い始めます。
速く走れるようになりたい、と思ったとき、それを実現するための方法は人それぞれ、いろんなアプローチがあると思います。
自分の才能を信じる人、減量する人、練習する人、神に祈る人・・・。
ボクの場合は、減量もしましたし、練習もわずかにしてますけど(^^;;、なによりモノに頼る人であります。
今回は、「疾るんですBIKE-F22」というものを購入してみました。
これです。
メーカーサイトは ココ です。
販売店サイトは ココ です。
詳しくは上記サイトの説明を読んでいただくとして、簡単にいうと、「ホット・イナズマ」に代表されるバッテリーのあじゃねーこーじゃねーという装置らしいです(^^;;←はい、なんのこっちゃようわかってまへん。
その効能を紹介すると・・・あれ?ヤバイかも。あれこれ書いてあるけど、パワーアップとかトルクアップとか具体的なことが書いてありません。げ!気が付きませんでした。う~む、てっきりそういうモノだと思いこんでいましたが、よくよくみると、始動性アップとか、燃費改善とかですね~。
しまったぁ!って感じ?
少しでも何かが体感できるといいのですけど、さて、どうなることでしょう?
何度も言うように、ボクは違いのわからない男・・・。
いろいろある中でも、高額なものを敢えて選んだので、効果がないと、ボク、泣いちゃう、って感じです。って言うか、もう泣いてますって感じ~みたいなぁ~。
・・・あれ?
パワーアップとか、出力向上とかも書いてありますね~。説明書には書いてないのですけど。
んでもって、バッテリーが満充電になってから効果が現れると書いてあります。
すぐに体感できるものじゃないんですね。
もしかして、耐久レース本番中に奇蹟の出力アップとか?
そりゃなさそうですね。でも、費用分の効果は期待してみます。
【追記2007.07.05】
メーカーのサイトにリンクされた関係で、最近よくこの記事にアクセスがあるようです。
そこで、もう少し詳しく記載しておこうと思います。
販売店のうたい文句は、
☆効能
安定した電源供給が可能になりバイクのコンディションがアップ!走りがパワーアップします!
マシーンが急激な電源供給を必要とする場合や、バッテリーコンディションの安定化に大きく寄与します。
とあり、
☆効果1: 急発進時等の燃費を改善し、要求電流を高速にアシストします。
☆効果2: バッテリー比重がアップします。
☆効果3: エンジン高回転時のスパークプラグの点火容量をアップします。
☆効果4: 寒冷地などでもエンジンの始動性がよくなり、バッテリー上がりを減らします。
☆効果5: 従来のバッテリーの数十倍の速度で応答して要求電流をサポートします。
☆効果6: 燃費の改善・排気ガスの減少効果を発揮します。
☆効果7: 古くなったバッテリー性能の改善。
(容量がアップし使用限界点以下でも使えるようになります。)
☆効果8: バッテリーの最大要求電流がアップします。(2.5A以上増加)
☆効果9: オーディーオ搭載など電力を多用するバイクでも安定した走行が可能になります。
と記載があります。
そこで、ボクの使用した感じを付け加えようと思います。
なお、テスターや比重計を用いているわけではありませんのが、あくまでも感覚的なものになります。
が、ボクは、自分自身違いのわからない男であることを認識しているので、一応慎重にコメントしているものと考えて下さい。
☆効果1
燃費を測ったことがないので、燃費改善の有無はわかりません。
☆効果2
比重計を持っていないので、計測したことがありません。
☆効果3
体感できないのでわかりません。
☆効果4
そもそもエンジン始動性の悪いマシンなので、わかりません。
☆効果5
体感できないのでわかりません。
☆効果6
燃費改善の有無はわかりません。排気ガスも計測器がないのでわかりません。
☆効果7
なんとなくそんな感じがします。
☆効果8
体感できないのでわかりません。
☆効果9
オーディオを搭載していない、というより、点火系以外に電力を使用しないのでわかりません。
と、このような感じになります。
ずいぶん否定的に読めるかもしれませんが、実は、ボクの中ではとても評価が高いです。
計測することができないので、それをその通り正直に書いていますが、バッテリーの改善は、明らかに体感できます。
始動性の悪いエンジンなので、どうしてもセルをブンブン回す機会が多いわけですが、「F22」取り付け前は、ある程度セルを回すと、徐々にセルの回転が重たくなってきて、バッテリー上がりを心配したものです。そのため、トランポには必ず予備のバッテリーを用意していますし、交換するのにタンクを外さなくてはならないため、押し掛けしたりと結構大変でした。が、「F22」を取り付けした後は(すぐにではありません)、セルをブンブン回しても、「あれ?まだ平気みたい」といった感じでセルを回すことが可能です。押し掛けしたり、予備バッテリーの出番がきたことはありません。
メーカーサイトには、「◆バッテリー本来の性能を10%~40%以上アップします。」と記載がありますが、そのとおりの効果はあるようです。
バッテリー上がりを起こして、バッテリー交換をしなくてはならない、というときは、なぜだか気が重たくなりますよね?もちろん、他に原因があれば、やむを得ないと思うのですが、バッテリーコンディションの安定化、バッテリー本来の性能の向上、これだけでもこの製品を購入する価値は十分あると、ボクは思います。
(パワーアップするの?ということに関しては、正直わかりません。否定するものでもありませんが、そもそも40馬力もないマシンです。5%馬力がアップしたとしても2馬力弱・・・たぶんボクには体感できないと思います(T_T))。
Comments