スポーツランドやまなしでセッティンゲ!
昨年11月上旬の耐久レース以来、約半年ぶりにスポーツランドやまなし(以下SLyと省略)に行って来ました。 目的は、新コブラ(GX-R250R/SP)のFCRのセッティングです。といってもそれだけではなく、yktさん、レイさん、しんさん、やすりんさんも行かれるというので、走るつもりはありませんが、現地でセッティングのまねごとをしてみようと思ったわけです。
ここ3ヶ月ですっかり生活パターンが変わってしまい、惰眠をむさぼるようになってしまったので、早起きできるかどうか不安でしたが、なんとか5時前に起床し、のんびりSLyに向かいました。
現地に近づくにつれ、懐かしい山梨の空気の香りに包まれます。天気もよく、自然に癒される気分です。
いつもよりも遅く到着したつもりが、ゲートが開いていませんでした。普通なら、7時半には開いていたはずなのに。
もしかして、今日は休み?なんて不安になりましたが、無事8時10分にゲートが開きました。
ゲート・オープンするまで、クルマをおりてそこら辺をうろうろ散策してみました。
そこで、こんな物を発見。
はしごです。
このはしごを登ると・・・最終コーナー外側からコースを見学することが可能です。
そんなアングルからの写真はほとんどないので、ちょっと面白そうな写真が撮れそうだな、と思いました。
でも、注意が必要です。はしごの角度もきついし、そこら辺、ウンコだらけでした(^^;;地雷原?
誰もいませんが、のんびり作業開始です。
まずタンクを取ってキャブにアクセス出来るようにします。
そして、4番のインテーク・パイプを交換しました。
1番から3番までは、同調を取るときのために、バンディット250(GJ74A)用の負圧取り出し口付きのものに交換してありましたが、4番だけはGSX-R250Rの2番用を使っていたので、統一してみました。実はサイズが違うのですよ。バンディットの方がなぜか内径がでかいのです。やはり、内径は絞ってあるより、でかい方がいいですよね?もっとも、現在ではGSX-R250R用は、バンディット用に統合されてしまっていますけど。
次に、先日購入したSTEED製FCR用加速ポンプ吐出量調整キットを取り付けて見ました。
手順はとても簡単で、ボルトを3本外すだけです。
サクっと交換しました。
で、これからが今日の本番です。
スロー系のセッティンゲ!これです。
新コブラは、もっとも熱きレーサーレプリカ・ブームまっただ中で誕生したヴァリヴァリマシンです。
レブカウンターは3000rpm以下を表示しないというスパルタンぶりですから、アイドリングの設定や、スローエアジェット調整時のエンジン回転数の把握がそのままではできません。
そこで、最近ご無沙汰のNSR-Miniから、追浜工業のデジタルタコメーター「PET-2000DX」 を外して、持ってきました。
バイカーズ・ステーション2006年11月号のFCRセッティンゲ手順を参考に、スロージェットを交換してみました。
しか~し、本のとおりには行きません。スローエアジェットをいじっても、アイドリング回転、変わりゃしねぇ~。
セオリーは、濃い→薄いなのでしょうが、ボクはビトーのデフォルト・セッティングから#10番下げたところからスタート。
ん~ん、なんとく違うかも?
ってことで、1ランクアップ。お!言い感じ!と思って走らせてみると・・・走りません(T_T)
さらに1ランクアップ!・・・く、クララが立った!クララが立った!・・・いや、違います、走りました!走りましたよぉ!
でも、走っただけです。結局、そのスロージェットでも、スローエアジェットの調整幅は変わりません。つまり、薄いのか、濃いのか、全くわからんのですよ。
さらっと書いていますけど、所要時間はいっぱいです。このボクが!3回も!!スロージェットを交換したんですよ!!!!
疲れましたわ、そりゃホンマ実際の話が。
最後に、我がチームの耐久レース・助っ人エースyktさんに試乗してもらいました。
あ、ボク? はい、すっかり走る気なしです。
yktさんが、ピットアウトしました。
まるでダメなら、すぐにピットインするはず。それが、周回を重ねています。お!嬉しいかも。
しかし、タイムは出ていません。しかも、半クラを当てている音が・・・。ってことは、下がダメなのね?
気になるyktさんのコメントを要約すると、セッティングはまだまだ、直線でもオセー、ということでした。
なんとかせねば!
いつものように、みなさんとゆーぷる韮崎で、温泉入って、小作で小豆ほうとうとかえるのあし食って、帰ってきたという1日でした。
【今日ご一緒した皆さま(到着順)】手抜きヴァージョン
☆とおるさん
リゲインのお礼を忘れておりました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
タイヤを交換して、リベンジですね!
あるいは別マシン・・・かっちゃえかっちゃえ!
☆yktさん
新コブラの試乗、ありがとうございました。
打倒ニダボを口にするには、まだまだのようですね。
直線が遅いのは屈辱的です。
ガツーンと行ってみます!!
☆レイさん
ベスト更新、おめでとうございます。
一昨年からレイさんをライバル視して、接するときもライバル心むき出しで、目を三角にしてお話ししたりしていましたが、ボクとのラベルが著しくはなれてしまったので、へそで沸かしたお茶で顔を洗って出直すことにしたいと思います。
☆しんさん
次なるライバルはしんさん!、と言いたいところですが、VTRに乗るしんさんは・・・以下省略。
新タイヤの効果が、体感に留まらず結果として現れてよかったですね。残念ながら転倒されましたが、転倒理由のアグレッシブさには正直尊敬のまなざしでした。
トミンでの活躍を楽しみしています。
☆やすりんさん
風邪で欠席でした(^^;;また今度お会いしましょうね~
Comments
いいなー マジ行きたかったナー。。
天気よかったし。。
<仕事していたけど>
次は誘ってください。
セッティング完了までの道のりは長そうですね。。
ガンバレ!!
Posted by: ken1cbr | April 23, 2007 12:28 PM
どもども(^^)
☆ken1cbrさん>
楽しかったですぉ~
セッティングは・・・困りましたね~
ジェットの交換が出来るようになっただけマシなのですけど、このままじゃ・・・いけないような気がします。
どうしましょ~~
Posted by: のり | April 23, 2007 10:33 PM