耐久レースの準備
来週の日曜日は、スポーツランドやまなしで開催される「'07 SLyチャレンジバイクレース Round3 Q4L 3時間耐久」に参加します。新コブラ(GSX-R250R/SP)で出場するので、クラスは「Q4F」、4サイクル250cc以下の4シリンダーのマシン・カテゴリーです。
今日はそのための準備をしました。
まず、FRPアンダーカウルの補修です。レギュレーションでは、容量1.0L以上のアンダーカバーを義務づけています。ボクは昨年そのアンダーカバーをFRPで自作しました(ここらの記事を参照(^^;;)が、昨年のレースで穴が開いたため、その穴を塞がなくてはなりません。
美観は気にしないので、パパッと直してしまいます。
以下、手抜き画像。
要はオイルを溜めることができればいいのです。
画像にはありませんが、この後ラッカースプレーで、パパッと黒く塗っておしまいです。
そうそう、今回の補修にあたり、本邦初公開、ちょっとアバンギャルドな形状で実用新案となる接地センサーも製作しました。
ふんだんに使った樹脂がとてもジューシーです、って感じ~みたいなぁ~。
このセンサーが、アンダーカウルに穴が開く前に接地する寸法です。
・・・だからなに、といわれると困ります。そんなクールな読者はこのブログには必要ありません(^^;;ぉぃ
転倒時の補修パーツも用意しなくてはなりません。
左右のステップは、ちゃんと準備していたのですが、いつの間にかどこかに行っちゃいました。
我が家では、一度見失うと二度と見つけだすことができないのではないかと思われるほど充実したバイクライフを営んでいるので、ステップはGJ73Aバイク墓場から部品取りすることにしました。
昨年のレースでは、転倒で折れたクラッチレバーを交換したら、予備で持ってきていたクラッチレバーが何故か別の車種で、びっくらこいた、というイベントが発生したので、今回はちゃんと現車とあわせて確認しました。
これでよぉ~し。
ニッシンのラジポン・レバーは、ASシムラさんから教えていただいたカワサキのZX-6R純正部品をすでにゲット済みです。色が黒しかありませんが、デイトナの補修パーツを購入するよりも約1500円ほどリーズナブルです。情報ありがとうございました(^^)
最後に、キャブのエアベントホースを配管し直して、今日の作業は終了です。
ほかにやることはありますが、面倒なので(^^;;、当日行う予定です。
他にやることリスト~。
☆前後ホイール交換!
☆ヒートブロック交換!
☆アンダーカウル取り付け
☆ゼッケン貼り
って感じ?
ついでに業務連絡ぅ~。
参加ライダーの皆さま、他に要望があれば今のうちにどうぞ~
応援の皆さま、パシリ係り、撮影係りを募集してます!
Comments
どうもお疲れ様ですー。
要望としては250馬力くらい出るバイクになっていると嬉しいです。
日数が少ないところ無茶を言って申し訳ないですが、
よろしくお願いします~!
Posted by: YKT | July 16, 2007 07:37 PM
どうもお疲れ様ですー。
日当1万円弁当付送迎付で撮影係やらさせていただきます。
撮影は手持ちの200万画素コンデジです。
よろしくお願いします~!
Posted by: しん | July 16, 2007 08:28 PM
どもども(^^)
☆yukitaさん>
了解しました。
ちょうどターボを付けようと思っていましたが、ターボだけでは250馬力は無理そうなので、シーケンシャル・ツインターボにスーパーチャージャー、さらにNOSを搭載してみたいと思います!
☆しんさん>
お疲れ様デース。
あ、のんのんが、「おととい来やがれ」、なんてこと言っています。
のんのんにも困ったもんですね~。
あ、奉仕の精神だったら歓迎ですぉ~
Posted by: のり | July 16, 2007 11:08 PM
準備お疲れさまです。
250馬力もあると僕はおっかないので、180馬力くらいに
押さえていただけると助かります。
日数が少ないところ無茶を言って申し訳ないですが、
よろしくお願いします~!
当日、強制冷却用に、霧吹きとかあった方が良いですかね?
持っていきます。
念のため、ラジエターキャップを弁圧の高いものに交換して
もらえると安心です。
自分は明日から、仕事で関西方面から東海方面をぐるぐる回ってきます。
・・・金曜日にはかえってきま~す。
Posted by: やすりん | July 17, 2007 12:17 AM
しんしんがのんのんにゆえって。
「おとといの日記うpしやがれ、そこにコメントするから」
だそうです。
Posted by: しん | July 17, 2007 01:05 AM
パシリとして参加させていただきます。
多分・・
雨が降りそうになかったら&
走りたくなって他のサーキットに
行っちゃわなかったらですけど。
Posted by: ken1cbr | July 17, 2007 12:18 PM
どもども(^^)
☆やすりんさん>
霧吹き、わざわざインプレッサから外して持ってきてもらえるなんて、感激です!(^^)
いまさら馬力は下げられませんが、弁圧の高いキャップは土曜日にナップスにでも行ってゲットしてきたいと思います!
☆しんさん>
のんのんが、「おとなしく、パシれ!メロスのように」と言ってます。
のんのんお気に入りのフレーズのようです(^^;;
ってことで、パシリ1号に認定します!
☆ken1cbrさん>
パシリ2号、ありがとうございます!
何度も参加しているわりに、データの蓄積がないので、今回はそこら辺を気にしてみたいと思っています。
あ、ムリしないで下さいね!
Posted by: のり | July 17, 2007 07:24 PM