温度と湿度とセッティング
ボクがFCRをセッティンゲするにあたって、「外気温や湿度は参考にしないのか?」というご意見・ご質問を多数頂いております。
それはそれ、「セッティング」を「セッティンゲ」と称することからおわかりの通り、所詮まねごとに過ぎず、例え外気温・湿度を考慮したところで、「セッティング」なるはずのなく、それほど気にすることはありませんでした。
とはいえ、ご意見を頂くと、いままで気にしていなかったことを少なからず気にするようになるわけで、先日、しんさんから、しんさんがトランポ用に用意した電波時計を自慢されて以来、ボクのトランポに積んである100円ショップで買った狂ったままの420円時計(ちらっと写ってます)をどうにかしなくてはと思っていたこともあり、今日、温度計と湿度計のついた電波時計を衝動買いしてきました。
カシオの製品です。
現在の狂った時計は、天馬FITSケースにつけてあり、そのレイアウトはなかなかお気に入りではありましたが、電池交換の作業がめんどくさいとか、時間合わせがめんどくさいと言う理由から壁掛け時計はヤメにして、置き時計にしてみました。
電波時計なので、時間合わせは自動です。
視認性を重視し、表示の大きめものを選びました。
これからは、この時計を使ってセッティンゲです!
何かがわかったり、変わったりすればいいのですけど。
Comments