« 部品注文あれこれ | Main | バンディット250、南へ »

August 29, 2007

NSR-Miniタイヤ交換

 次回のコッチー塾は、どうやら今週日曜日に、今度は場所を京葉スピードランドに移して開催されるようです。
 どんなにしごかれても、ボク、負けない!って感じで、がんばってこようと思います。
 ボクって、Mだったのかなぁ?ってイニシャルはMです、はい(^^;;
 まだデータを調べていませんが、いまのタイヤは、トミンと先日の白糸で使っています。
 ボク的には6~7時間走行してからの交換と考えていますので、まだまだ使えるはずですが、念のためスペアを用意することにしました。
 ブリジストンのBT-601SS(前後ミディアム)を、ライディング・サービスBONで日曜日の夜に注文したら、火曜日には届いたようです。つまり、月曜日の発注で翌日には到着ってことですね。さすがブリジストン。
 今日は、会社から帰ると、さっそくお店に行って、スペア・ホイールにタイヤを履かせました。
 いつものように、タイヤ・チャンジャーをお借りしてつけるので、いまだに手作業ではタイヤ交換ができません(^^;;
 これがスペア・ホイール。
 タイヤを付ける前に、塗装をしようしようと思って約1年。結局なにもしませんでした。

P10706271

 これが新品タイヤ。
 全然目新しくもなんともありませんが、何となく画像を用意しました。

P10706291

 で、タイヤ交換後。
 新品タイヤなので、ラップを巻くことに意味はありませんけど、なんとなく。
 雰囲気はでるでしょ?

P10706301

 ミニバイクのタイヤ交換は久々だったので、ちょっと戸惑いました。
 基本的には変わらないし、新コブラ(GSX-R250R/SP)のタイヤ交換より楽なはずなんですけど、いつになくホイールを傷つけてしまいました。
 このタイヤを交換するときは、今度こそ塗装にチャレンジしたいと思います。
 あ、新コブラのホイールは、フロントは塗膜の剥離を終えたのですが、リアがまだお風呂場で作業途中で放置状態なので、まだ塗装できない状態です、はい。

 

|

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference NSR-Miniタイヤ交換:

Comments

Post a comment