リファイン走行会は不参加です
来る9月8日、トミンモーターランドで開催されるCustom Shop REFINE主催の走行会「REFINE ONROAD MEETING Rd.4」には、参加しないことにしました。
ひさびさにトミンを走りたい!!という気持ちは強いのですが、翌日に、スポーツランドやまなしでQ4合同練習があるため、そちらを優先することにしました。
さすがに、土曜日にインバラキ、日曜日に山梨はきついので。
ボクももう歳なんですね(T_T)
ってことで、時間に余裕のある方は、REFINE走行会に行ってみてはいかがでしょうか?
ちょっと割高になりますけど、当日エントリーが可能、ってところが魅力の走行会です。
Comments
ありゃりゃ・・不参加ですか・・
なんかみんな不参加みたいなんですよね~
タイヤに不安があるし、テンション下がってきました・・
台風が直撃って情報もあるし。。
Posted by: ken1cbr | September 04, 2007 09:10 PM
どもども(^^)
☆ken1cbrさん>
いや~、バイクへの情熱が、冷めていく今日この頃です。
面倒くさいというかなんというか。
とかいいつつ、ブログの更新は頻繁だったりして(^^;;
Posted by: のり | September 04, 2007 11:37 PM
お久しぶりです お遍路です
相変わらずいろいろやってますね~♪
ちなみに ステップアルマイトですが 電話帳で調べて直接持っていくと マジ!! みたいな値段だと思いますよ
ちなみに 私がキャリパーサポートのアルマイト頼んだのは
近場の街工場で 片側500円でした
でも スッテプそれ鋳物ですよね 断られます
鋳物はムラが出るので やめときましょう。
業者さんもきっと同じこと言います それとアルマイトかけるときは バフで仕上げて持っていかないと 適当な下地だと綺麗に発色しませんよ 参考までに。
ところで・・・・・ 差し支えなければ FSWカートコース&トミンはどれくらいで走られるんですか??
Posted by: お遍路 | September 07, 2007 01:26 AM
どもども(^^)
☆お遍路さん
鋳物の場合、ブラックアルマイトなら結構やってくれたりするので、ブラックアルマイトで考えています。塗装もアルマイトも下地が命なので、バフも考えていますが、面倒なのでブラストするか、単にペイントにするか、これまた悩んでしまいます。アルマイトの場合は、できればネタとして自家アルマイトも考えてます。あ~いつもつまらない悩みばかりですが、悩んでしまいますぅ~。
鋳物と言えば、ウチのアプリリアRS250のフレームは、金アルマイトです(^^)ついでにスイングアームも
タイムは・・・ちょう遅いですけど、隠したりはしていないので、走行日の日記にちゃんと書いてあるですよぉ~
Posted by: のり | September 07, 2007 05:42 AM