オートリメッサ製スペーサーCOMP購入
ウチのNSR-Miniは、追浜工業「PET-2000DX」のアワーメーター機能で管理を行っています。「PET-2000DX」が点火プラグからの発火パルスを拾うことでエンジンの累積使用時間を記録し、そのデータを元に、エンジンのOH時期などを判断しているというわけです。
一方、GSX-R250R/SPの管理は、走行距離によって行っています。一応レーサー仕様なので、メーターギアを外し、少しでもフリクションロスを軽減したいところですが、なんとなく、メーターギアを外すことなく今にいたっています。
今後も、メーターギアを取り外すことはなさそうですが、ヤフオクでオートリメッサ製のスペーサーが出品されていたので、手にれてみました。
「スペーサーCOMP フロントアクスル,L 0000A-A5503-450」
適合車種は、「RGV250Γ(VJ21A VJ22A)、WOLF250、RG125(NF13A)」と掲載がありましたが、GSX-R250R/SP(GJ73A)はRGV250Γと共通のフロントホイールにつき、問題なく使用可能だと思われます。
純正メーターケースにぴったり入る磁気センサーで車速を計測する社外メーターがあれば、このスペーサーの出番が訪れることもあるかもしれませんが、いまのところは、手に入れた、という自己満足に終わりそうです。
Comments