CBR250RRは本当にクロスミッションか?
最近頭の中にあることは、どうやったらCBR250RRをまともなレーサーにできるか、ということです。
ご安心下さい、GSX-R250R/SPを捨てることはありません。GSX-R250R/SPは、今まで苦難の道を歩んできた結果、それなりに満足できるレベルに仕上がり、基本的なメンテナンス以外はそれほど必要ではなくなったため、鹵獲したライバル車CBR250RRへちょっとした関心を示しているだけです。
前にも書いたかもしれませんが、いろいろ検索しても、CBR250RRの改造などを初心者にやさしく、かつ、具体的に記したサイト・ブログは見つかりません。なにせ根気がないので、ボクの検索が足りないだけかもしれません。こんないいサイトがあるよ!とご存じの方は情報をいただけるとうれしいです。
それでもいろいろ情報を集めていると、たまに目にするのが、「CBR250RRはクロスミッションなので・・・」という記述です。
え?クロスミッションなんですか?(^^;;
クロスミッションの定義として、ギア比が近接していること以外に特別定義があるわけではなさそうなので、ぶっちゃけ主観的にクロスミッションだと思えば何でもクロスミッションになってしまうわけでしょうか?
あるいは、他車と比較して少しでもクロスしていれば、クロスミッション?
ん~。ちょっと違和感を感じるのは、「クロスミッション」を謳った「Sports Production(SP)仕様」のGSX-R250Rにこだわるボクだからでしょうか?(^^;;
ホンダのFACT BOOKを読んでも、CBR250RRに「クロスミッション」の記述は見つかりません。サービスマニュアルにもありません。GSX-R250R/SPにはちゃんと記述ありますけどね。ふふん(^^)
ネットで拾ったエクセルをベースに、ギア比をビジュアルでしますと・・・
左がCBR250RR、右がGSX-R250R/SPです。
ついでに、CBR250RRと、スタンダードミッションのGSX-R250Rを比較すると、
上の画像同様、左がCBR250RRで、右がGSX-R250Rです。
実際には、エンジン特性の違いがありますし、グラフ上ではわずかな違いでも、走らせてみるかなり違いがあることもあり得ますので、一概に比較することはできませんが、それでもこうしてみると、CBR250RRが特にクロスミッションではない、というか、4ストクォータマルチの標準的なミッションだと言えると思います(3台だけの比較で横暴ですけど(^^;;)
それではいきなり結論~。
クォーターマルチ限定で・・・クロスミッション搭載のマシンを乗ったことがない人にはCBR250RRもクロスミッションのうちなのかもしれませんけど、ボクはやっぱり違うと思います(^^;;きっとZXR250Rな人も認めてくれないと思います。あ、ネタなので、本気で怒らないように・・・(^^;;たまにいるんですよ
Comments
クロスミッションですか・・・・w
街乗りできなくなるので嫌ですwwww
1速の辛さはしっかり噛み締めないと・・・・・
Posted by: しぐ | February 23, 2008 10:41 PM
どもども(^^)
☆しぐさん>
クロスミッションでも十分街乗り可能ですよ~
ちょっと気を遣うくらいです。
ウチのアプリリアRS250に、Vガンマのクロスミッションをいれたとき、しばらくノーマルのファイナルで走っていたことがあるのですが、発進の度に半クラを3秒くらいあててました。それに比べれば、マルチのクロスミッションなんて可愛いもんですよぉ~
Posted by: のり | February 24, 2008 02:11 AM
ここのところCBR250RRの記事が有るので見てます(^_^;)
私も乗ってますが、クロスミッションとは思いません。
クロスミッションの定義ですが、あくまで私が聞いた昔の話ですが、
サーキットのコースによって若干違いは有りますが、
ヘアピンを1速で走れるレシオって感じでした。
あ、でも排気量でだいぶ変わってしまうか。。。
Posted by: つい(ZZ-R) | February 24, 2008 12:16 PM
どもども(^^)
☆ついさん>
実は狙っています(^^;;
GSX-R250Rでは、誰も関心を持ってくれそうにないので、意図的にCBR250RRの露出を増やそうかと。
次回ネタは、チェーンの520コンバートネタです、たぶん(^^;;かし丸君を買いましたし。
クロスミッションの定義についてですけど、ヘアピンを1速でってことですと、SLyやトミンはほとんどクロスミッションになっちゃいますよぉ~。逆に、筑波のヘアピンを1速だと、発進できない可能性が・・・(^^;;あ、250cc前提ですけど
今年は筑波も走ってみたいっす!
Posted by: のり | February 24, 2008 06:38 PM
いや~フルコースのサーキットということで(汗)
私はSLyでは1速には入れてないですけどね(^^;)
クロスミッションの定義はこれと決めるの難しいけど、
レシオの刻みが何パーセント以下とかが無難かな~と思いました。
ところでN250FでググるとこのHPがトップです!
N250F関連の全国の注目を集めてますね(爆)
というか私とのやりとりまで載ってるし(汗)
Posted by: つい(ZZ-R) | February 24, 2008 09:00 PM
追伸
250でもSLyやトミンなら良い勝負出来ますが、
筑波だと抜かれまくりですね(^_^;)
Posted by: つい(ZZ-R) | February 24, 2008 09:09 PM
どもども(^^)
☆ついさん>
フルコースならそれこそ1速は使いませんよぉ~
N250Fでトップですか?
他のキーワードでも、よくトップ付近にいるんですよね。
なぜなんでしょう?(^^;;
参戦したいなぁ~
Posted by: のり | February 24, 2008 11:44 PM