« CBR250RRは本当にクロスミッションか? | Main | はじめてのお菓子作り マドレーヌ »

February 23, 2008

NSR-Mini FRPカウル補修

 NSR-MiniのFRPカウル補修だなんて格好いいタイトルをつけてみましたが、自分で補修したわけではありません(^^;;
 自分にできることはできる限りやってみたいと思っていますが、FRPは、樹脂が手についてキィ~~って感じですし、さらにその樹脂にファイバーがくっついてキィ~~って感じになって、CSIなんて不要ってくらい樹脂の指紋を方々につけまくってキィ~~、樹脂をあちらこちらにこぼしてキィ~~キィ~~キィ~~って感じになるので、いまのボクにはまだまだスキルが足りないのです。
 昨年、ビシッ!っとマシンを寝かし込んで、ビシッ!っと転けてしまった際、大きくダメージを受けたFRPカウルの補修は、クラブハルクC選手のお父様(=ZENworksさん)にお願いしておりまして、本日、セクレテールでC選手を待ち合わせをして、引き取ってきました。
 転倒した際、コッチーから、コッチーも以前にZENworksさんにカウルを補修してもらっているという話しを聞いて、その場でC選手を経由して補修をお願いさせていただいた次第です。
 ちょっと用事があったので、セクレテールの永井さんとC選手とガチャピン(^^;;には挨拶もそこそこにすぐに退散させていただきました。ごめんなさい。
 今は無きjhaの、RCVタイプのアッパーカウルは、かつてボクが補修したなんちゃって補修跡部分でへし折れましたが、以前よりもきれいに直ってきました。他の割れや、欠けなどもきれいになっています(^^)

P10806071

P10806051

P10806061

 Y2Sのシートカウルも、もちろんきれいになっています。ついでに、もともとのシートカウルが薄くて、クイックファスナーでうまく固定できなかった取り付け部分の厚みを増す作業もお願いしたのですが、きちんとやっていただけました(^^)

P10806021

P10806031

P10806041

 ホント、素晴らしい出来です。
 これから、この外装を自分のなんちゃって塗装でゲロゲロにしてしまうかと思うと、申し訳なく思ってしまうくらいです。
 しかも、材料費だけでやっていただけました。
 ちょう感謝です!!
 ZENworksさん、ありがとうございました!!
 また何かあればよろしくお願いします!!
 ・・・GSX-R250Rの純正シートカウルを型取りして、FRPシートカウル、作ってもらえないかなぁ~(^^;;ぉぃ

 せっかく補修いただいたカウルですが、すぐ塗装するには時間がありません。
 信じられないことに、いまNSR-Miniは我が家の廊下に置いてあって、FRPカウルを置くスペースがありません。
 ってことで、先ほど申し訳なく思った気持ちを押し殺すように、必殺台所に一時保管となりました。
 はい、これが現在の台所=カウル墓場です。

P10806111

 キャッ!恥ずかしい(*^^*)・・・つーか、バカ?
 え~解説しますと、窓に飾られているのが、1/48デュアルモデルダクラム、ブロックヘッド、1/72デュアルモデルダクラム、ラウンドフェーサー、そして、エルガイムの・・・って違~う!
 NSR-Miniの外装、CBR250RRの外装、GSX-R250R/SPの外装、アプリリアRS250の外装などなどが、見えませんがアプリリアRS250とNSR250R/SPとGSX-R250R/SPの上にてんこ盛りになっている状態です、はい。
 ある意味、アバンギャルドといっても差し支えないかもしれません(T_T)


 

|

Comments

Post a comment