GSX-R250R/SP ナイトロンRACEオーバーホール
先日取り外したGSX-R250R/SP用のリアサスペンション、ナイトロンRACEが、オーバーホールから戻ってきました。
ライディングサービスBONから発送されたのが月曜日、ナイトロンジャパンに届いたのが火曜日、そして、手元に戻ってきたのが土曜日です。あまりの早さにびっくりです。
ナイトロンをオーバーホールに出すにあたって、いくつかの仕様変更を行いたくて、ナイトロンジャパンに相談してみました。
一つは、ショック長を伸ばすこと。しかし、これは無理でした。ボディを交換すると、ボクの望む長さよりかなり長くなってしまいますし、取り付け部のアダプターをワンオフしてもらうと、今度は予算をオーバーしています。結局、これは現在の仕様のままにすることにしました。
二つ目が、リザーブタンクの交換です。転倒し、リザーブタンクを落っことしたまま走行してしまい、傷ついたタンクの交換です。ただ、これは機能上影響がないとのことから、交換を見送りました。
定期的にオーバーホールは行う予定でいるため、「今」である必要はないと判断したためでした。・・・いや、本当は交換したかったのですが、これも予算との関係です(^^;;
3つ目が、プリロードアジャスターとスプリングとの間に、オーリンズ用のステンレスワッシャーを組んでもらうことです。これは、バイク雑誌バイカーズステーションで、ナイトロンに同ワッシャーを組んでいる記事を読み、お願いしたものでした。
ワッシャーの組み込みを行ったのがナイトロンジャパンではないため、どのオーリンズのワッシャーを使えばいいのか分からないとの回答でしたが、取りあえずそれらしい車種のワッシャーを注文してもらい、ダメでもこちらで費用を負担する方向でお願いしたところ、どうやら適当なものがあったようです。
プリロードアジャスターを回す際、アジャスターとスプリングがまで一緒に回ってしまうために固くて、かなり不便に感じていましたが、ステンレスワッシャーを組むことで、アジャスターを軽く回せるようになるといいなぁ~なんて思っています。
ナイトロンユーザーの皆さん、次回オーバーホールの時は、是非お試し下さい!
ボクが人柱になったので、問題なく対応いただけると思います(^^;;ってボクは雑誌の物まねをしただけですけどね。
Comments
はじめまして。奈良在住のジャンキー★タクと申します。
自分は鈴鹿ツインサーキットで某草レース(SSイトー様主催)に参加しており
自分のウルフ(J型2台+部品取り&K型Γ+部品取り)に参考になる部分も多く、
以前からこっそり覗かせて頂いておりました。
今までΓSPショックで満足してましたが、のりさんのブログで
ナイトロンのショックに興味を持ち、先日やっと手に入れました。
(但し某GSF用の中古なんで仕様変更が必要ですが・・・)
実物を見てプリロードアジャスターは気になってたんで
対策を考えていたんですが、のりさんが前例を作ってくれたおかげで
仕様変更時、一緒にやってもらえるようになりました!(^^)!
耐久用?にコブラを買う予定が、予算の関係で初期バンディット
(GJ74A)を買ってしまいました。
かなりのボロなんで、これから整備&モディファイなんで、
のりさんのキャブのインプレ?期待してます!
いつかSLYにも遠征に行きたいですね☆
同じレア(不人気?)車乗りとして頑張りましょうね~(^_-)-☆
Posted by: ジャンキー★タク | March 13, 2008 12:54 AM
どもども(^^)
☆ジャンキー★タクさん
はじめまして。
実はボクがはじめて購入した中型バイクは、TV250Kだったりします。お金がなくて、Vガンが買えなかったわけですが、いまでも衝動買いしそうになるくらい大好きなバイクです。
よくVJ21AにGJ73Aのスイングアームを入れる人がいますよね?ホイールベースが長くなりますが、補強入りのスイングアームが格好良いとかいうことで。ボクは逆にGJ73AにVJ21Aのスイングアームを入れてホイールベースを短くしたら、どんなハンドリングになるんだろうと興味がありますが、本当にやるとするときっとVJ22Aのスイングアームが入れたくなって、でもそうなるとレーシンゲ出来るかどうか不安なので結局やらない、って感じです(^^;;ぉぃ
オーリングワッシャーの件、ボクも雑誌の真似をしただけなのでエラソーなことは言えませんが、早速お役に立てたみたいで幸いです(^^)さすがにオーリンズのパーツがナイトロンの標準部品になることはないでしょうけど、それだけにちょっとした優越感ですよね~
このブログをみてナイトロンを選んだ人、少なからずいるようです。ナイトロンジャパンの○上さ~ん、なんか下さい!(^^;;ぉぃぉぃ
ってことで、お互いがんばりましょう~。
Posted by: のり | March 13, 2008 07:50 PM
どもども!
お返事貰ってたのに気付くの遅れましたorz
のりさんもウルフ乗りやったんですか!?親近感満開です~(^^♪
実は昔、GJ72('87青白)、GJ73('89黒ガンメ)にも乗ってました!
GSX-R750('89)も持ってたりして、何気に鈴菌保有者です(汗
スイングアームの件ですが、一時やろうと思ってましたね。
結局見た目重視でVJ22フォーク&スイングアームも用意しましたが
何かイメージに合わず、現在正立SPフォークを探してます。
現在試験的にレーシンゲ仕様ウルフにコブラのフォーク入れてます。
やはり当時物は当時物らしい方がしっくりきますね。
つい最近家の前で自爆事故があったんですが、(若者で半ヘル&素手!)
安く修理したげるよって言っておいたら、処分を頼まれました。
マシンは何の因果かVJ21A('89Γ)でした。
こないだ部品取りで同じマシン買ったばっかりだってのに・・・(笑
ついつい長文スマソm(__)m
Posted by: ジャンキー★タク | March 18, 2008 10:39 PM
どもども(^^)
☆ジャンキー★タクさん
こ、濃いですね(^^;;
ΓのSP正立フォーク、去年だったかヤフオクで5000円くらいで手に入れたものを同じくヤフオクで売りました。いや、売れました、20000円で(^^;;SPって記載のないSPのフォークを落札するのが吉みたいですね~。
Γの廃車、いいなぁ~。ウチの前でもGSX-R250RFKが事故ってボクに処分をお願いしてくれないかなぁ(^^;;はい、ないない。
コブラのフォークなら同年式のΓと違ってイニシャルアジャスターがついていますからね(^^)ウチのコブラは一応ダブルディスク仕様です。シングル時代のメッシュホース、余ってますから高く買ってください(^^;;ぉぃ
Posted by: のり | March 18, 2008 11:21 PM
そうそう、VJ21スイングアーム実験用にいりません?
いるようでしたら送料のみで送りますよ。
そのかわりSPフォークを安く譲っ、(バキィwww
Posted by: ジャンキー★タク | March 18, 2008 11:23 PM
どもども(^^)
☆ジャンキー★タクさん
お申し出ありがとうございます!
しかぁ~し、実験している時間がありません(T_T)
これからのネタは、CBR250RRネタにシフトしますので(^^;;
それと関係して、GSX-R250RFKのフォークを1セット再メッキして復活させる予定です。
あ、あげません!(^^;;
Posted by: のり | March 18, 2008 11:30 PM
うわ!書き込み微妙にかぶってましたねw
SPフォーク5000円って・・・(驚
SPフォークならVJ21用でもGJ73用でもどっちでもいいんで欲しいですね。
コブラフォークはのりさんのおっしゃるようにアジャスター目当てです。
見た目はあえてシングルディスク(ノーマル)でアジャ付きってトコがポイントでした。
メッシュホースは新品を何本か持ってるんで(怪しいタイランド製w)
高くは買えませんねwww
安ければ考えますよ(^_-)-☆
Posted by: ジャンキー★タク | March 18, 2008 11:34 PM
どもども(^^)
☆ジャンキー★タクさん
そういえば、去年特注でオーダーしたGJ73A用の強化フロントフォークスプリングなんてものもありますよ~。あ、使う予定がなくなり、オーダーしたまままだ督促していませんけど。た、高くお譲りしますよぉ~。レーシンゲにいかがでしょうか?(^^;;
メッシュホースは、コブラにデイトナニッシンの6POTを入れていたときのもので、アールズのブラッククリアホースです。た、高く(^^;;ぉぃ
Posted by: のり | March 18, 2008 11:45 PM
ことごとくかぶりまくりorz
了解です!
とりあえずネタにバンディットに入れてみようと思います。
CBRは速いので興味ないんで(w GSXネタ重視でお願いします。(核爆
比較対象として?MC21NSR(STD・SE)も持ってるんですが
サーキットを走る上でVJ21とは全てにおいて比べ物になりません。
いい加減に乗っても余裕で速いです。
でもNSRは速くて当たり前なんで面白くないんですよね。
勝ちにいくなら絶対NSRですが、趣味の草レースはやっぱりVJ21がいいですね。
ぶっちゃけ乗りにくいし遅いけど、なんかVJ21の胡散臭さ?が好きなんですよね。
某BG誌にウルフで紹介されたんで引くに引けないっていうのもあるんですが・・・(汗
Posted by: ジャンキー★タク | March 18, 2008 11:53 PM
ことごとく・・・(滝汗
ホース安く譲っ・・・(本気汁
Posted by: ジャンキー★タク | March 18, 2008 11:57 PM
どもども(^^)
☆ジャンキー★タクさん
CBRは、バイクが速いってことを立証したらポィポィです。そのためだけに、2台も買っちゃいました(T_T)ボクってバカだぁ~。
ご存じのとおり、ウチにもMC21ありますよ!ペンタックスSPです。
比較用ではなく、床の間用ですが、我が家には床の間がないので台所用です(^^;;
Γ系では、後輪出力約63SPをマークしながら焼き付き放置中のアプリリアが・・・。
でも大丈夫!予備のエンジンは2機ありますから。
にもかかわらず、なぜかGSX-R250R/SPで意地になっているボクなのでした。
どのくらいが相場なんでしょうねぇ、ホース。
Posted by: のり | March 19, 2008 12:03 AM
相場ですか?そうですね、100円位じゃないですか?(バキィ☆
つかのりさんの床の間マシンの多さには驚きます!
自分も物欲に任せ色々買っちゃうんですが、
室内ではないのでお手入れがおろそかになると速攻でサビ&劣化ですorz
室内で作業できるのりさんが羨ましい!
それだけ持っていながらあえてGJ73っていうのりさんは尊敬に値しますね。
ほんとご近所さんじゃないのが悔しいです(T_T)
Posted by: ジャンキー★タク | March 19, 2008 12:22 AM
どもども(^^)
☆ジャンキー★タクさん
NSRと同じで、CBRで速くてもあまり喜べませんから。
とかいいつつ、気になって買っちゃいましたけど(^^;;
Posted by: のり | March 19, 2008 08:56 PM