« 耐久レース 最終整備 | Main | ABM製ビレットブレーキレバー 使用レポート »

April 20, 2008

'08SLyチャレンジバイクレース Round1 Q4L 3時間耐久レース 参加

 スポーツランドやまなし(以下SLy)で開催された4スト250ccだけのレースに参加しました。

P10802661

 4気筒のQ4Fクラスと4気筒以外のQ4STクラスの混走となります。・・・と書いて、競技規則を改めて読んでみると、4スト250cc以下と書いてあるだけなので、125ccでもかまわないのかも知れませんね。
 今回は、いつも参加いただくYKTさんの都合がつかなかったため、Q4STに参加するためにグースを購入し、準備を始めたはいいが、購入したマシンがボロすぎて参加を諦めたNSR仲間(焼肉仲間?)のユウヤさんとnorisonさんをお誘いしました。
 ユウヤさん、norisonさんともに、今回が初レースとのことでしたが、お二人はNSRではやまなしを40秒切る男たちですし、普段は富士カートコースの荒波にもまれているので、心配は全くしていませんでした。
 ボクは6時半のゲートオープンにあわせ、自宅を4時少し前に出発したのですが、クルマがいなくて早く着きすぎてしまいました。ETCの割引を受けることができず、高い料金を払うことになってしまって超くやしいです。
 一方、ユウヤさん、norisonさんは、norisonさんのトランポで前日に甲府入りし、トランポの中で前泊しての登場でした。お二人はいい夜を過ごされたみたいで、二人して手を繋いで現れたときにはちょっと退いてしまいましたが、世の中いろんな関係があるものです、目で語り合うお二人を見てみない振りしておきました(^^;;
 7時半から参加受付、メディカルチェックですので、時間に余裕があります。
 そこで、のんびり準備をしながら、マシン・GSX-R250R/SPのアンダーカウル付けなどを行いました。
 ついでに、新仕様のサイレンサーも取付しておきました。

P10802911

 受付を済ませ、無事メディカルチェックも終了。メディカルチェックでは、血圧をアルコールをチェックされますが、ボクの血圧107に対し、ユウヤさん、norisonさんはそろって130台だったようで、やっぱり昨日の夜に何かあったようです。当然、気が付かないフリをしておきましたが(^^;;
 多少の不手際で迷惑を掛けつつも、無事に車検もクリアし、いよいよ公式予選です。

P10802941

 ユウヤさん、norisonさんともにSLyには通っていらっしゃいますが、実はGSX-R250R/SPでの練習は今日がはじめてです。そこで、公式練習の20分は、ボクはマシンに乗らず、ユウヤさんとnorisonさんの慣熟走行に使ってもらうことにしました。
 別に心配はしていませんでしたが、公式練習ではユウヤさんが42秒3、norisonさんが42秒1というタイムで、普通に周回してきたので、この時点で不安は全くなくなりました。
 お二人とも、GSX-R250R/SPを乗りやすいと褒めてくれました。ま、ボクの正体を知っているお二人がボクの目の前で「乗りにくい」とは口がさけても言えないでしょうけど(^^;;ぉぃ
 公式予選は、norisonさんにお願いしました。ユウヤさんは一度富士カートコースでGSX-R250R/SPに試乗したことがあるので、今日がぶっつけ本番のnorisonさんにより多くの時間乗ってもらうためでした。

P10802951

 結果、norisonさんのタイムは、41秒505。びっくりしました。あっという間にこんなタイムですよ。ボクのいままでの努力はいったいなんだったんでしょうか。ってことで、予選12位でした。
 ちなみに、クォリファイランでは、ユウヤさんが41秒587。マジっすか?
 ボクが・・・41秒923・・・もうペプシNEX自棄飲みですよ、えぇ(T_T)
 決勝は、ユウヤさん、norisonさん、ボクの順番で出走しました。

P10803171

 スタートライダーのユウヤさんは、16周目にして40秒651の好タイム。さすがSLy38秒台、目標29秒台の男は違います。安心して応援することが出来ました。・・・そうそう、走行中のユウヤさんとピットのnorisonさんは、目と目で通じ合ってました。以心伝心?ラブ・アイコンタクト?驚きましたよぉ~。
 ライダー交代し、norisonさんが走行。これまたびっくりで、いきなり41秒台での周回です。さらに、そのまま41秒台前半から中盤をキープした安定走行、はじめてのマシンでこれですから、またまた驚きました。
 そして、ボク。・・・ダメでした。抜けないライディング、他の人の後に同化して走り続けるストーカーライディングで、42秒台(T_T)今日の一番いらない君がボクでした。
 途中で一回目の給油をし、ふたたびコースイン、40秒台にも入り、41秒前半での周回が出来ましたが、他車の後についた途端ストーカーライディング。もうダメダメです。しかも、何度も操作ミスし、タイムを落としました。はぁ。
 ふたたびユウヤさん、ボクよりもはるかに早く周回していました。
 その間、ボクはGSX-R250R/SPのリアサスがいつもよりも柔らかく感じるので、norisonさんに相談したところ、norisonさんもそう感じていたことが分かり、ユウヤさんとnorisonさんが交代する際に、リアのプリロードを掛けてみました。
 再び走行中のnorisonさんに、ジェスチャーでリアサスの具合を訊ねてみると、「GOOD!!」のジェスチェーが返ってきました。こういうところが、耐久レースの面白いところですね!
 norisonさんも、40秒台に入れてきました。さすがです!!
 んでボク、またまたストーカーライディングです。
 アベレージで1秒以上遅い前の人をどうして抜けないのだろうと悩みながらどうにもできません。ホント不思議です。
 ASシムラさんのマシンの後についたときは、GSX-R250R同士でランデブー。なんかそれだけでも楽しかったです。ASシムラさんのマシンには激レアのヨシムラ・デュプレックス管がついていて、CBRやZXRと同等のすごくいい音がしていました。すげ~羨ましいです。ノーマル管のサイレンサーを改造したのでは、どうやってもあの音を出すことができそうもありません。ほし~、超ほし~です。
 最後に、ユウヤさんに交代して、ユウヤさんがそのままゴール。
 セィフティカーが入った状態でのゴールだったので、ちょっと締まらないゴールでしたけど、転倒もなく無事終了。
 結果、総合11位、クラス9位でした。

 今回の反省。
 今年2度目のSLyということ、そして、転倒後初のSLyということもあり、自分の走りができませんでした。
 また、課題を設定して走る以前のレベルに退化していたので、漫然と走ってしまったことがよくなかったと思います。
 チーム戦略的には、セイフティカーを利用して給油タイミングやライダー交代をするのがセオリーだと思うのですが、ボクの体力的な問題から時間的な制約ができ、そのためセイフティカーを絡めた柔軟な戦略がとれなかったことがユウヤさん、norisonさんに申し訳なく思っています。
 ごめんなさい。

 次回7月の耐久レースにどんな体制で臨むのか、今のところは未定ですが、norisonさんさえ了承してくだされば、我が家に2台あるCBR250RRのうちの1台を投入したいと考えています。
 norisonさん、よろしくお願いします!

 レース後は、いつものゆ~ぷるにらさきに行って温泉に入り、小作双葉バイパス店でほうとうを食べました。←以前書いた文章をコピペ(^^;;

 

|

Comments

お疲れ様でした!

とても楽しく、いい経験ができてとても感謝してます!

ここでは言い表せないくらい色々ありましたけど、小作で沢山話したので割愛で^^;

CBRの件はユウヤ君と話し合って決めたいと思います。
ありがとうございました!

ちなみに、今日の仕事は屍のようになって何とか乗り切りました・・・w

Posted by: norison | April 22, 2008 12:00 AM

どもども(^^)

☆norisonさん>
お疲れ様でした。
いや~、おかげさまで楽しかったです。
ありがとうございました。
また一緒に参加出来る機会があるといいですね。
そのときはよろしくお願いしますね~

 

Posted by: のり | April 22, 2008 12:08 AM

こんばんはsplashです^^
レースお疲れ様でした。
↑のワンちゃんはあずきちゃんですね、大好きです。
クラス9位とのことですが何台エントリーしていたのでしょうか?
とても楽しそうで羨ましいです、私もやってみたいなぁ~(絶対無理)。
次のレースはコッチーさんもしくはtaka投入でいかがでしょう?(笑)。

Posted by: 監督 | April 22, 2008 09:14 PM

お疲れ様でした。
実は見に行く予定だったんだけど、ちとハプニングで・・

初ライドでタイムが出てしまうGSX-R250R/SPは
やはりいいマシンですね。
んっ?乗り手がよかったのかしら。。

ぶっつけ本番ながらセッティングが出ていたようなのでなにより。


Posted by: ken1cbr | April 23, 2008 12:14 PM

どもども(^^)

☆監督さん>
ご無沙汰しております!
どうでしょう、NSRを売り払ってCBR250RRを購入してみるというのは?(^^;;
初心者向けとは言い難いレベルですけど、楽しいですよぉ~
GWにやまなしでコッチーに鍛えてもらってきま~す!

☆ksn1cbrさん>
差し入れのチョコレート分胃袋のスペースを空けておいたのですけど、いらっしゃらなくて残念です(^^;;ぉぃ
ユウヤさんもnorisonさんもお上手で、自分がホント情けなくなりました。
やっぱりボクにはレーシンゲは似合わないようですね~

Posted by: のり | April 23, 2008 10:59 PM

Post a comment