« 耐久レース ライダー紹介 | Main | 耐久レース 最終整備 »

April 17, 2008

耐久レース チーム戦略

 耐久レースのタイムスケジュールが発表されました。
 下記の通りです。

06:30      ゲートオープン
07:30      受付
07:30-08:00 メディカルチェック
08:10-08:40 ブリーフィング
08:45-09:20 車検
09:30-09:50 公式練習
11:00-11:15 公式予選
11:20-11:25 クオリファイ1
11:30-11:35 クオリファイ2
11:40-11:45 クオリファイ3
12:30      グリッド整列
12:50-12:55 ウォーミングアップ
12:55      再グリッド整列
13:00-16:05 Q4レース
16:10      暫定表彰
16:30      表彰

 ユウヤさんもnorisonさんもやる気満々みたいなので、今回は事前に作戦めいたことも考えてみたいと思います。
 キャブレターは、32φで行きます。乗りやすさを狙った30φよりも、実績のある32φがいいというのが、ユウヤさん、norisonさんの共通した意見でした。ボク的には、2コーナーの立ち上がりは30φの方がスムーズというか、32φではゴホッと息をついてしまうのですが、乗り比べてもらってないので、実績重視というお二方の考えを尊重することにしました。昨年から放置してあるキャブの実績を信頼していいものか、悩まなくもありませんけど(^^;;
 先日書いたように、オイルは今回初、10W-30です。シャンシャン回ることを期待しています。熱ダレ及びシフトフィール対策に、エステルンRを添加しているのも今回のミソです。
 ギリギリ間に合うかもしれないのが、試作マフラーです。試作といっても、いままでの純正改マフラーのサイレンサー部分を作り直したものになります。転倒時の破損を考慮し、今までよりも汎用性を高め、また、インナーサイレンサーを使用しないときの音量もいままでよりもアップしているはずです。これで、CBRやZXRの甲高いエクゾーストノートに対抗する予定です。
 走行順序は、ユウヤさん25分、norisonさん25分、ボク10分→給油→ボク10分→ユウヤさん25分→norisonさん25分→ボク10分→給油→ボク10分→ユウヤさん30分で考えています。もちろん、給油タイミングが一つの、そして大きな戦略となるので、臨機応変に対応するのは当然のことです。
 いままで、何度も参戦しながら、燃費データがないので、今回は燃費データの収集も目的とします。
 満タン状態でスタート、程良く軽くなったところで、ボクが乗ってチーム内ベストタイムを叩き出すのは当然として?、1回目の給油でも満タンにし、そこで何リットル給油したかで、2度目の給油はギリギリのガソリン量を計算し、軽量化したマシンでラップタイムのアベレージを高めます。
 万一、転倒した場合は、今までの経験から判断するに、プラグがカブりエンジンの再始動はかなり困難です。そのため、転倒時は必ずプラグ4本の交換を行います。

 って感じでどうでしょう?

 それと、チーム戦略とは全くことなりますが、耐久レース以降、ボクのトランポには新兵器を常備します。
 こいつだぁ!

P10900091

 カップラーメン、カップ春雨、カップスープ、コーヒー、お茶などなど、これでヴァリエーション豊かな食事が可能となります(^^)お茶したいときは一声掛けてくださいね~

 

|

Comments

残すところ後3日ですね。
前日宿泊に備えて、本日寝袋買ってきました。

当日は秘密兵器楽しみにしてます。
それではよろしくお願いします!

Posted by: norison | April 17, 2008 09:58 PM

どもども(^^)

☆norisonさん>
え!前泊のために寝袋なんて、シュラフですか?
・・・意味不明ですね(^^;;
ボクはこっちを4時出で、6時半到着を目指しますから、norisonさんは7:30着で十分ですよ~


 

Posted by: のり | April 17, 2008 11:26 PM

お外で星空を見上げながら寝るのです。

冗談ですが、この時期まだ寒そうなのと、かさばらなくっていいなと思って購入しました~。今後も使えそうですし。

Posted by: norison | April 18, 2008 12:24 AM

僕としてはオーナーであるのりさんにチェッカーを受けてもらいんですけどね~(笑)

のりさんがチーム内ベストタイムを叩き出すのは当然です。
・・・僕もある程度大人と呼ばれる年頃ですから、もちろん分かっていますよ。

あと、ボルトナット類を適当に持っていきます。作業も何か出来る事があったらやりますんで、指示してくださいねー。
当日は、秘密兵器に期待してます。

Posted by: ユウヤ | April 18, 2008 11:45 PM

どもども(^^)

☆norisonさん>
ボクはトランポを買ってから、仮眠はしたことがあっても、車内泊はしたことがありません。眠れるんですかね?って一度千葉の外房でガス欠になり、車内泊をしたことがありましたけど、その時はMR-Sでした(T_T)ろくにリクライニングしないクルマでも眠れますから、ハイエースなら楽勝ですかね~?

☆ユウヤさん>
お二人がもうちょっと長い時間がんばってくだされば、ボクがチェッカー受けることができますけど、そんなわがままはいいませんよぉ~(^^;;
あ、走る時間は長くなっても短くなることはありませんので、がんばってくださいね!

サイレンサーは間に合いませんでした。業者が取付方向を間違えて送ってよこしました(T_T)

Posted by: のり | April 19, 2008 07:28 AM

Post a comment