CBR250RR シェイクダウン
手首がポッキリ・オン・ザ・ロック(元ネタ古すぎ?)となり、先日のQ4合同練習会でのことが書けなくなってしまいましたが、左指だけの北斗神拳で少しだけでも書いておこうと思います。アータタタタタタ、アター。手首が(T_T)
はいはい、だから誰も同情してくれないんですね(^^;;
先日相模原から来た怪しい業者に拉致されたCBR250RRですが、実はこの練習会のためのセットアップのために、norisonさんに預けたのでした。2台は1台のために。1台はヤフオク放流のために(^^;;
事の成り行きはこうです。
のり:「norisonさん、やれ!」
norisonさん:「・・・(絶句)」
男同士、無駄な言葉はいらんのですよ。ガハハ<誰?
時間があまりなかったので、本来考えていた仕様ではなく、間に合わせ仕様です。
前期型をベースに、FCR(直キャブ+ファンネル)、エトスのフルエキ、NSR250R(MC21)のスタンダードフロントフォークにブレーキキャリパー、チェーンは520にコンバートしてGB520TRUチェーン、リアショックはノーマルのものをOH時にサーキット走行用に設定変更したものに、タイヤは使い古したスパコルSC2、って感じです。
驚いたことに、FCRのセッティンゲはかなり出ているようで、GSX-R250R/SPのそれとは比べものにならないくらいまともでした。♪びっくらこいた、びっくらこい~た~
ライダーは当然norisonさん。
そして、スペシャルゲストに、オラオラオーラ界の第一人者、オーラバトラー・コッチーです。
norisonさんはGSX-R250R/SPで出したタイムをあっという間に更新しちゃいました。
FCRじゃなくて、ノーマルキャブならもっと速く走れたと思います。
すごいッス!
コッチーには足回りのセッティンゲをお願いしちゃいました。
さすがというか、当然というか、不評なマシンながら39秒台にはきっちり入れてました。
結果、norisonさんのベストタイムは、40秒351。コッチーの出したセッティングでは時間切れで走っていないので、次回は39秒台確実でしょう!
コッチーは39秒702。新品タイヤで走りたいというてはりました。
ボク?
ボクはCBR250RRには乗れなかったので、GSX-R250R/SPで・・・
マジでぶっ飛ぶ2周前・・・40秒695程度でございます、はい。
Comments