GSX-R250R/SP ハンドルグリップ交換
世間的には盆休みだと思いますが、ボクにそんな休みはありません。プロレタリアートに休みなどないのです!!
さて、何もすることがなくて、どうやってヒマを潰すか悩んでしまうという激務から開放され帰宅したボクは、マッタリとハンドルグリップの交換をしてみることにしました。
こだわりのアリートGPグリップ!!
転倒で切れてしまっています。
ん~、このままじゃお洒落じゃありませんよね?
そこで、先日キムコ・スーパー9Sのスロットルを交換したときに使用せずあまったキタコのハンドルグリップをつけてみることにしました。
古いグリップは切ってすて、ハンドルに付着したボンドをスクレーパーでこそぎ取り、ハンドルグリップ用ボンドを塗ってグリップを固定します。
水を塗るとグリップを入れやすいという噂ですが、ボクは見よう見まねで、エアダスターを使いハンドルとグリップの間に空気を送り込み、ササッと入れてしまいます。そうすると、ボクのような素人でも、うまくグリップを入れることができるのです。外すときも同様です。
そして、完成!
ん~。やっぱどこからともなくキタコ臭がしてくるような・・・ウソ。それに、キタコは嫌いじゃありませんし(^^;;
ヒグチさ~ん、見てますかぁ?
PLOTの品番「02605」1つ発注でお願いしま~す!!マジで(^^;;
Comments