« コンテナガレージへお引っ越し | Main | これがアプリリアRS250チェスターフィールドカラーだ! »

August 31, 2008

これがNSR250R/SPペンタックスカラーだ!

 たま~に登場する1991年式NSR250R/SPペンタックスカラー。
 いまだによく「本当に持ってるの?」と訊かれます。
 はい、持ってるんです。乗りもしないのに(^^;;
 今日は、NSRをコンテナガレージに移動させるため、2006年11月12日ぶりに移動させました。
 あのとき、燃料コックが壊れていることを確認していたため、移動ついでに燃料コックの交換を行いました。

P1000285

 ガソリンはJOMOのハイオクですが、前回同様変質した特有の臭いがします。
 コックを交換するのに、当然ガソリンは抜くことになりますので、抜いたガソリンはこれまた前回同様スーパー9Sに入れることにしました。
 作業場所は台所です。

P1000286

 もうガソリンこぼしまくりで(T_T)、家中がちょう臭くなってしまいました。
 ストレーナーも汚れていました。
 微妙にタンク内に錆がある感じがしますが、キャブに回るほどではなさそうでした。

P1000289

 錆よりは、経年のゴミがいっぱいついていました。なぜか、繊維質でした。むむ~?

 燃料コックを交換したので、よぉっし!エンジン掛けるぞ~と、外してあったバッテリーを取り付けしたのですが、そのバッテリーはすでにご臨終していました(^^;;定期的に充電していたんですけどね~
 さらにダメ押しで、キャブがオーバーフローしていて、さらにガソリンがドヴァドヴァっと漏れてきました。あ、エンジンを掛けるために、ガソリンを入れておいたのです。
 はぁ~、なんてこったい。
 1991年式のバイクですから、室内保管していても、パパッと乗るには難があるんですね。
 乗る予定もないのに、キャブをいじるのは面倒なので、そのままコンテナガレージに移動させることにしましたよ、トホホ。
 せっかく表に出したので、画像も撮ってみたりして。

P1000295

P1000296

P1000298

 最後に走らせたのはたしか2003年、それ以来放置しているので、どんな改造をしていたのかすでにうる覚えですけど、簡単に書くと、

☆Jha FORCE304チャンバー
☆軽量フライホイール
☆エムズ ツインリードバルブ
☆HRC インテークレクチファイア
☆スリット入りゼッケンプレート
☆ワンオフチタンボルト

などでしょうか?
 外してある部品もいくつかあります。大した部品はありませんけど。

 このNSR250R/SPは、現在のトランポに載せるのははじめてです。

P1000304

 絵になるな~(^^;;

 そして、ガレージで、弟分と並べて2ショット画像。

P1000316

 かっこいい~(^^;;

 ってことで、高く買ってくれる人がいれば連絡下さ~い!!

 

|

Comments

カッチョ良い~。とっとと直して走りましょう。

Posted by: しん | August 31, 2008 11:43 PM

どもども(^^)

☆しんさん>
カッチョいいでしょ~
しんさんのは1991年に追加されたSTDモデルのカラーで、ボクのはSPなんですよ~
んで、ボクは1991年当時に、しんさんのと同じカラーのNSRに乗っていました。
白赤とか、白青なんて派手なバイクには乗れね~なんてほざきつつ(^^;;

やっぱNSRですよね~

Posted by: のり | September 01, 2008 11:36 PM

ミニカーのPENTAXカラーは自塗装でしょうか?
いつ見てもカッコいいですね。
自分は30年前にNS-1を購入し、
自分でカッティングシートでPENTAXカラーにしてました。

Posted by: KU | February 16, 2025 07:17 PM

☆KUさん>

このエントリーに登場するペンタックスはすべて本物の91SPです。
ただし、PENTAXのロゴはカッティングプロッタを使って自作しました。
 

Posted by: ポチ | February 16, 2025 08:43 PM

Post a comment