キタコ ステンレスビビッドボルト購入
明日の走行に備え、GSX-R250R/SPの整備をしなきゃ!しなきゃ!と思えば思うほどに、他のことがやりたくなってしまうのは、なぜなんでしょう?
チェーンを清掃したり、グリスアップしたり、ラジバンダリ・・・ってこのギャグのどこがどう面白いのかボクは0.01%も理解できません。誰か400字詰め原稿用紙3枚で説明してください!!、と、これだけ暑ければ脳味噌がイカれてしまうのはむしろ当然、鼻をかむと、暑さでトロけた脳味噌が鼻水に混じって出てきます。少しだけ、ミイラされる人の気持ちがわかったりして。そんなミイラを、江戸時代では漢方として煎じて飲んでいたとか。おそろし~。
さて、バイクの整備に身が入らないので、そうだ!ナップスで衝動買いしよう!と、ナップス横浜まで出掛けてきました。
オーリングのフロントフォークを買おう、と思ったのですが、残念ながらポン付けできないので購入を諦めました。だったらゲイルスピードのアルミ鍛造ホイールを買おうと思ったのですが、またしても適合サイズ無し。
んじゃ何を買おうかなぁ~と店内をブラブラ歩いていると、キタコのステンレスビビッドボルトを見て、ビビッときたので、思いつくまま買ってみました。
もぉ~、在庫管理くらいしておけよぉ~。売り切ればっかじゃね~かよ~。ってことで、バイク一台分買おうと思ったのですが、売れ筋のボルトは品切れで、買うに買えませんでした。定価売りのお店にわざわざ行く理由は、豊富な商品数、豊富な在庫に期待して行くのに、これじゃぁね~。
せっかくなので、欲しくもないステムナットを買っておきました(^^;;
普通のテーパーキャップボルトの方が格好いいかも?
ビビッドボルトにはちょっと失敗したかなぁ~と思いつつ、他のマシンとの差別化を考えて我慢我慢。
つーか、GSX-R250R/SPって存在そのものがすでに差別化の最たるもんなんですけどね~。
ガンマのカウルをつけようか、純正カウルをつけようか悩みましたが、今回は純正カウルにしました。
ヤフオクで買ったアッパーカウルステー、曲がり無しって書いてあったのに、曲がってるし。
ksg!!
でも、ずいぶん前に買ったものだから、いまさら「悪い」を付けられないし。
ksg!!
ヤフオクって、こんなのばっかりですね。ふんとにも~。
ひさびさに純正カウルを付けたGSX-R250R/SP。
やっぱ格好いいと思うんだけどな~。ボクだけなのかなぁ~。
外装はボロボロなのに、きれいに見えるのがデジカメマジック。
そして、ヤフオクでダマされる(^^;;ぉぃ
Comments