« GSX-R250R/SP 走行前整備 | Main | BMC走行会Vol.9参加@トミンモーターランド »

September 24, 2008

キムコ スーパー9S ターボフィルター化

 CBR250RRのエアクリーナーをターボフィルター化したときのあまりのターボフィルターシートがあったので、今日はウチの通勤快速・キムコ「スーパー9S」のエアクリーナーをターボフィルター化してみることにしました。
 これがターボフィルターシートと、予備のエアクリーナーボックスです。

P1000828

 心配症なので、何でも予備がないと落ち着かないというかなんというか。そんなわけで、スーパー9Sのエアクリーナーも予備があったりするのです。出番がこないまま開封もされずに朽ち果てていく予備パーツも多い中で、こいつは今日この日に出番があっただけで、本望だと思います(^^;;
 中の純正フィルターはこんな感じです。

P1000834

 ターボフィルターシートを、この純正フィルターと同じ形状に切り出せばOKです。
 仕上がりに凝りたいところですが、不器用なのでどうせ無理に決まっています。なので、ハサミでチョキチョキっと1分程度で完成~。

P1000835

 穴あけポンチはもっていないので、穴あけ加工は割愛しました(^^;;今度買ってきてやりま~す

 早速、スーパー9Sに付けて、試乗してみました。
 ん~。ノーマル以上にパワー感がないような・・・。
 いま入れているガソリンが、NSR250R/SPペンタックスのタンクに入っていた熟成2年物のハイオクガソリンで、異臭を放っていたりしますし、珍しくタンクに水抜き剤を入れているので、その影響かもしれません。違いのわからないボクでもパワーダウンがわかるガソリンなんですよね。まだまだその熟成ガソリンは余っているので、しばらくは効果のわからないままかもしれません。

 ま、いっか(^^;;
 精神的には0.5馬力アップですから。


|

Comments

Post a comment