« 2×4材を使って棚を作ってみる その2 | Main | GSX-R250R/SP FCRセッティングデータ公開 »

September 28, 2008

GSX-R250R/SP FCRセッティングデータ購入

 実は、まだ諦めていませんでした。GSX-R250R/SPにFCRをつけて走ることを。
 しかし、恥ずかしながら自分じゃセッティングが出せません(T_T)もう何セットもプラグをダメにしました。
 ボクのGSX-R250R/SPはレーサー化しているので、保安部品がありません。そのため、お世話になっているライディングサービスBONでセッティングしてもらうこともできません。ダイノジェットなどのシャーシダイナモを持つショップでも、自走できないバイクでのセッティングは行えないと断られてしまいます。やはり最後の詰めで、実走行が必要になるようです。たま~にシャシダイだけでセッティングが出せる、というお店があっても、JNどころかSJも持っていないくせにセッティングができるなんて寝言を平気でいうような糞ショップだったりします。
 そんなこんなで諦めつつあったのですが、このたび、セッティングデータを買うことにしました。っていうか、買ってきました。十数万円も投じて。
 さすがに、自分のバカさ加減に、自己嫌悪全開です。借金も莫大です。
 最近のボクは、なぜ岸辺シローが自己破産してしまったのか、よくわかるような気がします。
 わかっていても止められないんです。病気なんです(T_T)うぅ
 はたして、それだけの価値があるデータなのかどうか、それが問題なのですが。
 吸気系も、排気系も違いますし、エンジンだって個体差があります。
 しかし、買ったデータの元となるマシンは、冷えたエンジンでもセル1発始動でした。目の前で見たのですから。
 しかも、プラグを被らせることもないそうです。点火系も違いますが(^^;;
 って、全然ちがうんじゃん!
 でもいいんです、そんなことは。
 ボクは、夢を買ったのです。
 カキーンとサーキットを加速していくGSX-R250R/SPを想像できるだけも買う価値はあったのです。
 きっとそうに違いありません。うんうん、そーだよそーだよソースだよ。
 結果を期待して待てぃ!!

 

|

Comments

Post a comment