トミン貸切走行会参加 その2
トミンモータランド貸切走行会に参加してきました。
三郷付近で事故渋滞が発生した関係で、いつもよりも遅れましたけど、余裕を持って家を出ているので、それほど問題はありませんでした。
現地では、ショートステップ先端のジュラコンを交換したり、ラップショットのセンサーをつける程度の軽整備を行いました。
チェーンは、レジーナは投入せず、NSR-Mini純正チェーンを使いました。
タイヤウォーマーも巻いて、取りあえず準備完了!
☆1本目
ほぼ一年前走った状態で走行しました。昨年と今の状態を比較したかったので、チャンバーはつけず、ノーマルマフラー仕様で様子をみます。
結果は予想通り、かなり退化してしまったが確認できました。
31秒5程度。ベストは30秒26ですので、マジ、やばい!って感じです。
☆2本目
とてもチャンバーをつけようという気になれません。今の状態では、チャンバーをつけても30秒を切ることができそうにありません。それではショック過ぎます。
ちょっと真面目に走ろうと思い、がんばってみましたが、31秒1程度。
GSX-R250R/SPに乗ってもタイムが出なかったはずです。まさかこれほどまでとは・・・。
☆3本目
どこが悪いのか、きっと全体的に遅いのでしょうけど、どこをどうすればわからないまま周回を重ねました。
ファイナルがあわないのかも?いや、それはありません。昨年と同じファイナルですので。
しかし、今の自分には合っていないかも?
いろいろ悩みながらようやく30秒9でした。
☆4本目
ファイナルをいじってみました。リアを1Tほどロングに。
・・・遅いのはファイナルが原因ではありませんでした。どのギアを使用するか、試行錯誤してみましたけど、先ほど以上にファイナルがあっていない様子で31秒台前半をウロウロしていました。
むぅ。
☆5本目
せっかく買ったチャンバーなので、一度は使っておこうとノーマルマフラーをチャンバーに交換して走行しました。
速~!
ノーマルとは全くことなります。
ストレートで抜くことなんてできなかったNSF100が抜けてしまうほどです。
チャンバー恐るべし!
オーバーレブ特性に優れるチャンバーのようで、ノーマルマフラーの回転数で走っていたのではダメだということに気が付きました。壊れそうなくらいエンジンを回す!そう考えて、実践してみましたけど、毎周30秒71ジャストです。おかしい!・・・と気が付いたのは、走行が終わってからでした。
ボクのLAP SHOTは初期モデルなので、99周までしか記録できないのですが、いままで100周を超えて走るなんてことをしたことがなかったので、走り終わるまでそのことに気付きませんでした。
取りあえず、記録に残っているベストタイムは、30秒15。チャンバー付きのベストは29秒85ですから、ノーマルと同様、退化していることが確認できました。
(T_T)遅くなってるぅ~
☆総評
骨折の影響により、練習不足。しかも、その練習を効率の悪いGSX-R250R/SPで行ってしまったため、昨年に比べ著しく退化してしまったことを確認してしまいました。
スケジュール的にはこれが今年最後の走行となりますが、このままでは不完全燃焼って気がします。
困ったっす!
☆番外編
パンパン。乾いた炸裂音がしました。
銃声?
銃声なんて聞いたことはありませんが、銃声に聞こえました。
と思ったら、マジで銃声でした。
栃木県民の襲撃かと思い、恐怖に震えましたが、ただのハンタァ~!でした。
さ、さすがいんばらきです(^^;;
Comments
破裂音で鳥を追っ払うやつかと思ってましたが、あれは銃声だったのですか…。トミンって狩場の近くなんですかね?それともクマでも出た?
Posted by: YKT | November 17, 2008 09:40 PM
どもども(^^)
☆YKTさん>
トミンのスタッフの方と、あずさ2号・・・もとい、狩人との会話によると、獲物は鹿らしいですよ。近くに人がいるので、銃は困ると追い払ったとか。その時の表情がシカめっ面かどうかまでは定かではありませんが、シカし驚きましたね~。銃の写真だけは、しっかり撮っておきました~(^^;;
Posted by: のり | November 17, 2008 10:15 PM
フッフッフ…
Posted by: コッチー | November 21, 2008 02:12 AM
どもども(^^)
☆コッチーさん>
す、すみません。言うことをきかなかったばかりに、こんなにヘボくなってしまいました(T_T)来年はミニバイク3に対し、GSX-R250R/SPは1の割合でがんばりたいと思いますです、はい。
Posted by: のり | November 21, 2008 09:09 PM