- ブログ内検索
Recent Posts
Archives
Categories
- 1007
- aprilia RS125
- aprilia RS250
- CBR250RR
- CRM50
- DB
- GSX-R250R/SP
- Megelli250r
- MR-S
- NSR-Mini
- NSR250R/SP
- PK50M
- pochi-garage
- R1S
- スポーツランドやまなし
- スーパー9S
- チワワ
- トミンモーターランド
- バイク
- バイク以外
- パーツ・用品購入
- ポチの穴あき知恵袋
- レジアスエース
- レンタルピット
- 予定
- 京葉スピードランド
- 富士スピードウェイ カートコース
- 富士スピードウェイ ショートコース
- 持ち込みタイヤ交換
- 整備
- 日光サーキット
- 機械加工
- 白糸スピードランド
- 筑波サーキット コース2000
- 走行
- 那須モータースポーツランド
Comments
のりさん、今晩は、こんなセット出てるんですね、私がパーツリストの山を作って見つけた、ニードルとそっくりです、良かったら、刻印教えて下さい、このニードルだとノーマルのドカンと来るような加速感が押さえられスムーズに加速して行く設定に成ると思います、私はこちらの方が乗りやすく早く走れますが、のりさんは、どちらが合うのかな?
Posted by: HIRO | November 21, 2008 11:00 PM
どもども(^^)
☆HIROさん>
刻印は内緒です(^^;;実は刻印が小さくて読めなかったりして
2段加速は楽しくていいのですけど、体感的に速く感じるだけであって、実際にはよりフラットである方が扱いやすく、速く走らせることができるというのが一般的ですので、ボクもスムーズに加速してくれる方がいいです。
GJ73Aのエンジンは、味付け的な特性というよりも、単なる谷ですし(^^;;
Posted by: のり | November 22, 2008 12:16 AM