« トヨタ iQ試乗 | Main | GSX-R250R パワーチェック準備 »

December 07, 2008

コッチー塾@京葉スピードランド走行

 今週もまた、コッチー塾に参加するために、京葉スピードランドに行ってきました。
 前回はお腹を下してしまって、千葉県は長柄くんだりまで出かけながら、バイクじゃなくて便器に乗りに行ったような有様で、いつもは走行の少ないボクでも、さすがに消化不良です。あ、バイクに乗れずに消化不良でお腹をこわしたわけじゃなくて、消化不良でお腹をこわしてバイクに乗れなかったことが消化不良・・・ってどうでもいいですね、はい(^^;;

 家を出たのは、5時過ぎでした。
 今日の参加者はコッチーとクラブハルクのC選手、そしてこのボクの3人です。早めに家を出たのは、パドックの場所取りでもしておこうかな、と思ったからです。
 ルートはアクアラインを通るリッチコース(^^;;
 6時前に木更津を通過すると、アクアラインのETC割引が利かなくなるという罠がありますが、難なくクリア。
 7時過ぎには京葉スピードランドに到着しました。
 早く着いたぞぉ~と思ったら、C選手がすでに到着していて、場所取りしてくれていました(^^;;ありがとうございます

 かなり冷え込むという天気予報でしたが、実際にはそれほどでもなく、風も強くないので思ったほど寒くありませんでした。とはいえ、当然暖かいわけでもありませんので、今日は11時から15時までの時間を集中的に走ることとし、準備はま~たりと行いました。

 C選手にチェーンのカットを依頼されたので、「かし丸君」を使ってチェーンカットしてみました。
 普段なら、工具のため、そして、チェーンの為に、ピンはサンダーで飛ばしてからカットしますが、サンダーを持参していなかったので、そのままカットしてみました。
 意外に簡単でした。120コマを108コマにカットして、やっぱり106コマにしようということになり、でボクがカットする場所を間違え、再度やり直した関係で、計3回カットしましたが、きちんと使えば10回以上カットしても耐久性はありそうです。ピンをサンダーで飛ばさなくても、かし丸君、行けます!あ、420チェーンですけど。520はようわかりまへん。

 今日の課題は、L字コーナーからS字コーナーまでの区間で5速を使う、です。
 現在のファイナルでは、4速で全開にすることはできるのですが、吹けきったままになってしまうので、速度の伸びが期待できません。ボクの予想では、その乗り方では35秒5程度が限界で、34秒台はあり得ません。
 今日は目先のベストタイム更新は一切考えず、タイムが遅くなってもいいので、5速を使えるようになるための反復練習です。

☆1本目
 約15周して、ベストタイムは37秒2。
 はじめはこれでいいのです。ウォーミングアップですから、こんなもんです。

☆2本目
 約10周して、ベストタイムは36秒7。
 ちょっと焦りはじめました。気持ちも身体もウォーミングアップ済みなので、もう少し出ているはずでした。

☆3本目
 約11周して、ベストタイムは36秒44。端から見ると、流しているようにしか見えないそうです。モサァ~っとしたコーナリング、バンク角も全然ないそうです。
 マ、マジっすか?(T_T)やってる本人、大まじめ~

 ここでお昼休み。

☆4本目
 約13周して、ベストタイムは36秒38。
 むぅ~。
 
☆5本目
 約12周して、ベストタイムは36秒36。

☆6本目
 約16周して、ベストタイムは35秒92。

☆7本目
 約17周して、ベストタイムは36秒28。

☆8本目
 約16周して、ベストタイムは36秒46。

☆9本目
 約14周して、ベストタイムは36秒24。

☆総評
 結果として、先週よりはマシになったと思います。
 がしか~し、課題はクリアできませんでした。
 6本目で35秒台に入っていますが、課題のコーナーを4速で走るいままでの走り方をして出したタイムです。
 自己ベストは、35秒90ですので、ベストタイムに迫るタイムなのですが、その走りでは先がないので、ちっとも喜べません。
 S字コーナーで速度を乗せ、その速度を活かしたまますり鉢状の最終コーナーをクリアしないとならないと思っているのですが(違いますか?(^^;;)、うまく繋がらないんですよね。全体的に遅いのですが、最終コーナーの立ち上がりの速度の乗せ方が下手過ぎて、タイムを稼ぐところで稼げていない感じです。
 今のボクには、かなり難しいです。
 ま、このボクが、このボクが!!120周近く走ったので、その努力だけも評価したいと思います(^^;;ヘボいところで自画自賛

 そうそう、最後の方で、コッチーがコースからバイクを押して戻ってきました。
 ガス欠?って訊くと、そうだ、とのことでした。
 すかさず言ってやりましたよぉ、何年バイクに乗ってんだオラオラって(^^;;性格悪いかしら?

P1020534

 帰りは、みんなで千葉大勝軒に寄って、ボクはチャーシューメンを食べました。
 大勝軒というとつけ麺(もりそば?)が有名ですが、ボク的には、つけ汁がどんどん冷めていくのがどうしても許せんのですよ。そこで、無難にチャーシューメンを選んだのですけど、出てきてびっくり、すごい麺の量です。改めてメニューを見てみると、「当店の麺は通常の約2倍です。」ですって。納得です。
 なによりも量が多いのが一番!って人にはいいのかもしれませんが、麺がぎっちり入っていて、スープとろくに絡まないので、ボク的にはちっとも美味しく感じませんでした。
 その後、ココスでデザートしました。ココスでデザートといえば、ボクの場合「チョコブラウニーパルフェ」です。
 そして、解散!

 パルフェを食べながらいろいろ話しを訊くと、コーナー前でフラフラとインに寄っていく悪い癖がまた出ていると指摘されました。
 去年、散々コッチーに指摘され、直ったかと思ったのですが、また出てしまっているようです。
 なぜか、12月21日のコッチー塾にも参加することになっているようですので(T_T)、そのときの課題としようと思います。


 

|

Comments

Post a comment