3月の走行予定
取りあえず今月3月は、24日火曜日に会社をサボってトミンモーターランドに行ってこようと思います。
マシンは、NSR-Miniです。
晴れるといいなぁ~。
2007年、コッチー塾で鍛えれて、調子こいて梨本塾に参加、M12仕様でタイムは30秒2でした。
2008年、5月に骨折して出遅れ、トミンを走ったのは1回。ベストタイムには及ばす30秒5。その後、コッチー塾で再び鍛えられ、京葉では34秒台に突入できたので、そのままの勢いでトミンを走りたかったのですが、今年1月、京葉で転倒し肋骨をやって気分萎え萎え。というのが、現在までのあらすじです。
電気をNSR-Mini純正から銀POSHにした効果は相当でかいので、ノリノリモードならM12仕様で29秒台を目指すところでしたが、転倒後一度も乗っていないので、そのときのイメージが残っている感じで、ちょっとダメくさいです。
今回は、あくまでも身体慣らしと、足回りセッティングを自分で出すための布石として、基礎研究?をしてみようと思っています。
もし、間違ってベストタイムが出るようでしたら、SP12仕様にして、SP12のベストタイム(29秒85)も更新したいカモ。
自分用のメモとして書き残しておくと、2007年、2008年は京葉ファイナルでトミンを走行。しかし、2008年京葉ファイナルは電気を変えた際にリア1Tロングとなっているため、どちらがトミンに合うのか、見極めが必要。また、SP12仕様のベストタイムは、2007年、2008年京葉ファイナルと同じ。ただし、チャンバーがBRDからリップスへと変更しており、当然オーバーレブ特性も全く異なることから、2008年銀POSHファイナルよりもさらにロングに設定する必要性があることを考慮すること。いじょ。
【追記】2009.03.26
上記自分用メモは勘違い。ファイナルに変更はなし。
Comments