« イツワ製麺所食堂@横須賀 | Main | NSR-Mini Remotion TECH フロントフォークバルブ購入 »

March 09, 2009

NSR-Mini フロントフォークパイプCOMP他購入

 NSR-Miniのフロントフォークのオーバーホールをするために、フロントフォークパイプCOMP、いわゆるインナーチューブ他、消耗品を1台分購入しました。

P1030411

 現在のインナーチューブに曲がりがあるわけではありませんので、本来オーバーホールにインナーチューブは必要ありませんが、分解してから曲がりがあることが確認できた場合、部品が届くまでの時間がもったいないので、ついでに注文しておきました。
 NSR-Miniの場合、転倒すると、フロント周りが歪むことはよくある話しのようです。そのため、転倒すると、必ずフロント周りを外し、応力を取り除いてから組み直します。弾性変形の領域であれば、これで元通りですが、塑性変形していると、当然曲がったまんまです。聞いた話しですと、スリップダウン程度でアンダーブラケットにまで波及することは稀なようですので、アンダーブラケットは購入しませんでした。
 思うに、フォークオイルの交換を何度やってもダメなのではないかと。無意味ではないにしても、内壁などについた汚れは、新しいフォークオイルでフラッシングしても、落としきることはできません。だからといって、灯油やガソリンを使うには、はばかられます。その汚れが、どれだけ機能に影響しているか、ボクごときにはわかりませんが、気になる以上なんとかしたいわけで、結局、分解して洗浄するしかない、というわけです。
 インナーチューブなんて買わずに、先日分解したNSR-Miniの予備パーツを投入すればいいんじゃないの?という声が聞こえてきそうですが、それではもったいないオバケが出てきそうなので、フォークはオーバーホールして使います。まぁ、インナーチューブを買うのも無駄かもしれませんが、曲がっていたとすれば交換は打倒ですし、曲がっていなくても予備にできるから、それでいいんです。
 どうせまたすぐ転けるんですから(T_T)

 

|

Comments

Post a comment