« ウォーマー購入 | Main | 広島高潤製品購入 »

March 24, 2009

トミンモーターランド走行

 会社をサボって、NSR-Miniでトミンモーターランドを走ってきました。
 天気予報では「晴れ」のはずが、実際には曇りで、ときどき雨が降るコンディションでした。幸い、路面が濡れるほどではありませんでしたが、気温も低く、トランポに積んでいる温度計では5度~8度の表示で、ボクのやる気を挫くには十分過ぎました(T_T)

 朝一からバリバリ走るつもりが、雨が混じるので、整備がはかどらず、結局午後からの走行としました。
 整備は、シフトペダル交換、ミッションオイル交換、そして、フロントブレーキフリュード交換をしておきました。
 昨年投入したNSR-Mini純正チェーンは、9時間の利用でご臨終。原因は不明。なぜ?

 Y2S-PLEASURE製06シートカウルとフロントフェンダーはこんな感じで色を塗りました。

P1030526

P1030530

 塗装の工程を省略するために、2トーンにはせず、赤単色で塗装しました。
 やはり2トーンの方が見栄えがいいのでちょっと失敗したかな、と。
 なので、適当にカッティングシートを貼ってごまかしておきました(ごまかしきれませんでしたけど)。

 さて、走行ですが、結論からいうと、ダメダメでした。
 原因を自分なりに考えてみると、

☆フォークバルブの効果がわからない。

☆前足減衰が効き過ぎているかもしれない。

☆タイヤがダメかもしれない。

☆路面温度が低すぎたかもしれない。

☆自分自身がダメなのかもしれない。

☆ブレーキが速すぎるかもしれない。

 などなど。
 前足のイニシャルをいろいろ変更してみても、しっくりきませんでした。
 ファイナルを変えみてましたが、これもしっくりきません。本来の走りからほど遠い走りなので、ファイナルを変えて改善する以前といった感じなのだと思います。
 京葉では効果的だった銀POSHの恩恵もなし。速度を落としすぎているからです。
 なにをどうやってもダメダメなので、チャンバーに換えて遊ぶことはしませんでした。

 と、思いっきりやる気のない記事でごめんなさい。

 焼きそばウォーマーはそれなりに使えそうでしたが(実際使えましたが)、気温が低すぎて、多少難があったような気がします。

 ネットブックをいじっている時間はありませんでした。

【整備データ】75:19
ミッションオイル交換:NSR-Mini新車抜きオイル
Frブレーキフリュード交換:ワコーズSP-R
エンジンオイル:広島高潤トライアル感性50:1+ヒートカット添加

【画像】

P1030569

P1030511

P1030563

P1030537


 いまの状態で白糸に行くと、44秒くらいでヒ~ヒ~言ってしまいそうな気がします。
 日曜日に、行って来ようかなぁ?

 

|

Comments

きっとヘルメットに角が足りないのだと思います。
装着すれば3倍のスピードが出るはず^^

Posted by: ジョン19 | March 27, 2009 11:29 PM

どもども(^^)

☆ジョン19さん>
あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ(^^;;ぉぃ

Posted by: のり | March 28, 2009 12:25 AM

Post a comment