« キムコ スーパー9S 購入! | Main | ストレート チェーンクリッププライヤー購入 »

May 16, 2009

レストラン大手門@さいたま市岩槻区

 今日は購入したキムコ スーパー9Sを引き取りに埼玉県さいたま市は岩槻区まで行って来ました。
 せっかく遠方に行ったわけですから、そのまま帰ったのではもったいないと思い、観光の真似事をしてみました。
 立ち寄ったのは、通称・トトロ公園です。

P1040395

 見たまんまです(^^;;
 公園というか、なんというか・・・宮崎アニメのキャラのオブジェが置いてあるだけ、みたいな。
 オブジェに乗って遊んではいけないようです。
 雰囲気を楽しむ、記念撮影を楽しむ、そんな場所みたいです、たぶん。

P1040394

P1040385

P1040390

P1040382

P1040383

P1040381

P1040380

 居たのは小さな子供2人を連れた4人家族だけ。
 あまり盛況とはいえないようですが、そのおかげで順番待ちをしたり周囲に気を遣ったりすることなく撮影ができました。・・・超恥ずかしかったのは言うまでもありません。ネタの取材だと思って我慢しました(T_T)
 ボクがあと10年若かったら、童心を持っていたあのころここに来ていたなら、楽しめたのかもしれません。
 しかし、いまのボクは10年前のボクではありません。

P1040386

 こんなサツキを見て妙に悲しくなるのでした。
 ・・・っていうか、ここまで来るとこれがサツキなのかどうかすら怪しいものです。メイをおんぶした偽サツキかもしれません。
 もしかすると、10年前のボクは感受性が豊かだったので、「こんなのサツキじゃないぃ~」って泣き出していたかも?あるいは、そもそも「サツキ」として認識していない可能性も?
 ま、いっか(^^;;いずれにしても、年は食いたくないもんだと思いました。

 実寸大に近いトトロに癒されたところで、向かうは岩槻城址公園です。
 岩槻城址公園内のさらに市民会館いわつき内にある「レストラン大手門」が目的です。

P1040407

 一見、レストランがあるようには見えませんが、それがあるのです。食堂が!(あ、やっぱりレストランには見えまへんでした(^^;;)。
 お店の前には、誘蛾灯のように物好きを引き寄せて止まないポスターが貼ってあります。

P1040396

 トトロで癒されたあとは、そう、「究極の癒し系ラーメン」を目標とする「豆腐ラーメン」で癒されようというわけです。
 なんとこちらの豆腐ラーメン、第2回、そして、第4回埼玉B級ご当地グルメ王決定戦に優勝しているのであります。そうと聞いたら、食さずに岩槻を帰れません。

 くどいようですが、お店の中は、やっぱり食堂です(^^;;

P1040400

 当然、豆腐ラーメンを注文しました。
 ハイ、ど~ん。

P1040402

 画像ではわからないと思いますが、すごいボリュームです。
 それがなんと500円。
 お味の方もB級グルメとはいえさすが優勝しているだけあって文句なし!
 値段と量と味が高次元でバランスしているラーメンでした。
 ちなみに、あくまで豆腐ラーメンであって、麻婆ラーメンではないのです。
 ネタにしたところで比較すると、埼玉から吉村家を食べに行くくらいなら、豆腐ラーメンを食べた方がいい、って感じでしょうか。もちろんボクの個人的な感想ですけど。
 ただ、癒し系ラーメンを謳うには、辛さがちょっと気になるかな、って感じです。
 ボクはもっと辛くても平気なんですけど、隣の席の老夫婦が敢えてラーメンを注文しているところから、勝手にそんなことを考えてみたりして。とはいえ、 豆腐ラーメンを食べている途中に「辛み抜き」の注文ができることがわかりました。へ~。
 スープにコラーゲンが沈殿していたり、豚の挽肉がなにげに美味しかったり、細かいことはいろいろあるんですけど、まとめさせてもらうと、普通に美味しくいただけるラーメンでした。お昼前に行ったのですが、混むこともなく、注文してすぐに出てきましたし、お値段の割りに量が多くて大満足!、正直また食べてみたいと思いました。

 富士宮やきそばと豆腐ラーメンだと、甲乙付け難し、って感じかなぁ~。
 でも量で「豆腐ラーメン!」(^^;;かな。
 お試しアレ!

|

Comments

夜行ったら独特の雰囲気が有りそうですね(^^;)

Posted by: つい | May 17, 2009 12:04 AM

サツキの顔が残念ですね(^^;
僕はサン(もののけ姫)が好きです。森を見てると癒されます(笑)

豆腐ラーメン500円ってイイですね♪
我らがダ・サイタマとあれば行ける距離なので、今度行って見ようと思います!

Posted by: の~ | May 17, 2009 01:17 AM

どもども(^^)

☆ついさん>
昼間でも独特の雰囲気がありましたよぉ~。
今は亡き古き良き食堂、70年代のテイストって感じ?・・・な~んちゃって、70年代なんて知りませんし、普段はこういうところに行かないので知ったかぶりしているだけなんですけど(^^;;ぉぃ


☆の~さん>
宮崎アニメのオブジェと書きましたが、ナウシカ、ラピュタ、豚、他、いないキャラクターも多くありました。
サツキの顔は、80年代のキャラクタープラモの造形って感じですよね~、と、上のコメントに無理矢理あわせてみたりして(^^;;ぉぃ
ねこバスが巨大だったらよかったのなぁ~。

豆腐ラーメン、是非お試しを。
はずしても責任は取れませんが、質より量派であれば、きっと満足できるボリュームです。
大食いなら、さらに大盛りでオーダー出来ますよぉ~。


 

Posted by: のり | May 17, 2009 07:28 AM

Post a comment