R1を洗車しました~ファインコートProでコーティング
R1をネコにキズ付けられ、ポリッシャーを買ってきたボクでしたが、ポリッシャーで磨きに失敗すると、ネコに付けられたキズどころではなくなるような気がしてきて、ビビってしまいました(^^;;
ん~、素人は素人らしくダブルアクションのポリッシャーを買ってくるべきだったのでしょうか?
失敗すると、悲惨ですし、成功するとすると、いまやらなくても、ポリッシャーがあればいつでもできる!、ということで、磨き作業はやめにして、洗車だけで済ませることにしました(^^;;
ただ、次にまたネコにキズ付けられるのはちょっと勘弁して欲しいので、以前購入したものの、300mlで6300円もするぶるじょわコーディング剤なので、もったいなくてほとんど使うことのなかったウルト社の「ファインコートPro」でR1をコーティングしてみることにしました。
ファインコートProの評判はググってもらえばわかるように、そう、表面保護の効果もあるのです。
キズに強くなればネコの爪なんて屁のかっぱ?
いやいや、元凶への対策もちゃんと行いますけどね(^^;;
R1はちっこいので、洗車が楽々です。あ、MR-Sも屋根がないのでR1と同じくらい楽々ですけど。
逆に、レジアスエースはでかすぎて洗車する気になれません。ルーフには手が届きませんし(^^;;
おっと、脱線しましたね。
洗車終了~。
・・・たぶんきれいになったはず!
表面保護の効果を試してキズになるとイヤ過ぎるので試しませんけど、期待してます!!
Comments
私も以前スーパーブラックの車を所有していましたが、汚れ、傷が目立つし、手入れが大変ですね。
ピカピカにしていると最高にカッコイイんですが。
現在は汚れの目立たないシルバーにしています。
Posted by: Boo | December 18, 2009 04:17 PM
どもども(^^)
☆Booさん>
そう、黒は手入れが大変と聞きますよね。
ガレージ保管が基本、みたいな。ウチの場合、ガレージにクルマは入れませんけど(^^;;
MR-Sの方はシルバーなので、おっしゃるように汚れが目立たずたま~にしか洗車しませんが、きれいにしても輝きも目立たないので、達成感がないんですよね~。で、ますます放置してしまう、みたいな(^^;;
Posted by: のり | December 20, 2009 11:35 AM