« ダブルエステル 300V購入 | Main | ストレート エアーコンプレッサー 100V 3馬力 63L購入 »

January 16, 2010

2×4材を使って棚を作ってみる その9

 棚作りはこれで最後です。
 先週、棚の材料は切り出しておいたので、今日はサクサクっと組み立てるだけでOK!
 早速完成~。

P1060526

 これを先週作った棚と並べると、こんな感じです。

P1060531

 画像ではNSRですが、この後NSRとアプリリアRS250を入れ替えておきました。
 つまり、盆栽マシンは、棚の下に保管してしまおう大作戦です。
 ただ、棚の下からまっすぐ後退させることで、マシンは出せますので、いざとなれば、棚を移動させることなく、RS250、ペンタックスSPを出すことは可能です。
 あと、盆栽になる予定のNSR-Miniの新車をどこにおこうか、それを悩んでいます。
 棚を置く場所がないので、棚の下ってわけにいかないんですよね。だからといって、そこら辺にころがしておくわけにもいきませんし。
 ん~。台所にディスプレイ・・・いやいや、せっかくガレージを手に入れたのに、それじゃぁ意味がありません。
 こまったなぁ~。

 ちなみに、同じ寸法の棚を2つ作ったはずなのに、並べてみると隙間が・・・(T_T)

P1060534

 柱が垂直じゃないってことなんですね。
 今後の課題となりそうです。


 まだまだ整理の途中ですが、棚ができたおかげで足の踏み場ができました。

P1060528

 ダンボールの中身は混沌としていますので、ガレージの整理をしつつ、パーツの整理などもはじめていかなくてはなりません。
 が、すぐにやる気はでないので、トランポに積んでいるサブバッテリーのケースを作ってみることにしました。
 いまはこんな感じ。

P1060529

 ユウヤさんが作って下さったPPバンドのホルダーで持ち運べるようになっています。
 PPバンドは溶着されている凝りようです。さすがユウヤさん!
 バッテリーの移動だけなら、このPPバンド製のホルダーでも十分なのですが、画像の通り、ボクはサブバッテリーにアイソレーターをつけているので、これもシンプルに持ち運びたい、とそう思うようになりました。
 今はアイソレーターはバッテリーにテープで無理矢理貼りつけていますが、当然テープでは難ありです。
 幸い、木材の扱いになれてきたので、1×4材を使って作ってみることにしました。
 取っ手の部分は、引きだし用のパーツを買ってきました。

P1060530

 棚に使用したコーススレッドよりもさらに細く短いコーススレッドを使用して、完成!

P1060536

P1060537

 ん~む。失敗です(T_T)
 やはり1×4材を使ったことがまずかったような。
 本当は、バッテリー側面にアイソレーターを固定するつもりだったのですけど、これじゃぁ固定できません。
 これは、後日、1×8材を購入して、リベンジっす!

 と、棚作りは終わりですが、たまには何か木材で何かを作ってみたいと思っています。
 候補は、バッテリーケースの他に、サンドブラスト用キャビネットの台でしょうか?
 そう遠くないうちに、お届けしま~す!

 

|

Comments

Post a comment