MR-S タイヤ交換
昨日買ってきた中古のタイヤを早速組み付けてもらうために、タイヤ屋さんに行って来ました。
さすがミッドシップ2シーターのMR-Sです。タイヤを2本積んだだけでも、ホレ、この通り(^^;;
どこのバカですか?って感じですよね。
こんなことなら、助手席にプーさんのぬいぐるみを座らせて、シートベルトさせている方がまだマシだと思いました(^^;;んなわけないか
お願いするタイヤ屋さんは、「オザキタイヤ」です。
場所は伊勢原にあります。
峠仲間のおむすびさん(いまはチャリの人(^^;;)に紹介して頂きました。
基本的に出張専門のタイヤ屋さんだそうなのですが、事前に予約を取っておけば、出張していただくことなく、こちらが出向いてタイヤの交換をお願いすることが可能です。もちろん、タイヤを持ち込んでも、格安の工賃で交換していただけます。
オザキさんはとても親切でお人柄もよく、あれこれつまらない質問をするボクにイヤな顔一つせず、あれこれ教えて頂きました(^^)
これが外したタイヤ。
ドライでズリズリ滑るはずです(^^;;こんなタイヤで走っていたなんてちょう恥ずかしいです。
タイヤ交換を終え、さぁてRE55Sのグリップは?と楽しみにしていたのですが、一つ目の交差点でズルっと滑ってしまい、焦ってしまいました。
ん~。A048は、ひび割れた状態でもスーパーグリップだったのに、これはどうしたことでしょう。
タイヤ表面にゴムカスが多いので滑ってしまったのか、RE55Sのコンディションが悪すぎたのか・・・。
ま、いっか(^^;;ゴムが厚くなっただけでもマシってもんです。
そういえば、RE55Sには、右用、左用があるということを知らず、適当に持っていったら2本とも左用でした(^^;;
いまさら取りに帰ることも面倒くさいし、どうせツルッツルの状態で走っていたくらいなので、逆パターンなんて気にしても意味がないと思い、右側は逆履きにしてもらいました(^^;;かまへんかまへん
残った右用2本は、次回のためにラップ巻きにしておきました。
ボクの予想では、今回履いたタイヤは800kmも走ることなく丸坊主になるはずなので、きっとすぐに出番がやってくると思います!!
Comments