R1S用のらなレガシフター購入
ボクの下駄クルマ、スバルのR1Sのミッションは、「スポーツシフトi-CVT」というものです。
「D」モードからシフトレバーを左に倒し、レバーを前後に動かすことで、マニュアル車のように任意にシフトアップ・ダウンができるようになります。
しかも、7速!・・・軽自動車のくせに(^^;;
まぁ実は、街乗りではあまり必要がありません。
たとえば、1速から2速にシフトアップしようとした場合、2000rpmではシフト操作をしても、シフトアップをしてくれません。回転が低すぎるということなんでしょう。Dモードでは、2000rpmでもシフトアップしてくれるにも関わらず。
つまり、普段からマニュアルモードとして使うには、ちょっと不便というか、燃費が悪くなり不経済です。
ちょっとした峠道に行くと、なかなか楽しい機能なんですけど。
欠点ではないのですが、残念なのが、せっかくマニュアルモードがあるにもかかわらず、パドルシフトがありません。
前置きが長くなりすぎました(^^;;
つまり何が言いたいのかというと、パドルシフトのないR1Sに後付けできるパドルシフトをを購入した、ということです。
のらひこさんの作った、スバル純正のレガシーのパドルシフトを流用、R1S(R2S)に取り付けできるように加工した商品「のらなレガシフター」です。
峠道で、左手をシフトレバーにのばすことなく、手元でパコパコとシフトできるときっと楽しいに違いない!と思います。
こ、これもSMYに取り付けをお願いしちゃいましょう(^^;;
Comments
SMYの技術力はすばらしいですね!
シトロエンもおねがいできるかしら?(^^;)
Posted by: しん | February 07, 2010 09:14 PM