LIPPIL(リッピル) エアロワイパーブレード
クルマねた~。
レジアスエースとMR-Sのワイパーブレードは数年前に交換したっきり、R1のワイパーはビビッて変な音がするし、全車のワイパーを交換することにしました。
替えゴムの交換で済ませようと思っていたのですけど、LIPPIL(リッピル) エアロワイパーブレード って商品がネット通販で1本960円で購入できるようです。この値段は、カー用品店で売っている替えゴムに毛が生えた程度のお値段なので、善し悪しはわかりませんけど、一発このエアロワイパーブレードを購入してみることにしました。
じゃん!
R1のリアワイパーはUクリップじゃなく、ラインナップがなかったので、普通の替えゴムを購入しました(T_T)
まずMR-Sから。
油膜ヴァリヴァリだったので、市販の油膜取りを使い、スポンジバフを付けたダブルアクションサンダーで磨いてみることにしました。手じゃ疲れますし、本日19時からのボウリング大会に影響しかねませんからね(^^;;
いや~、楽ちんちん。
ただ、機械磨きを考慮していないだろう油膜取りは、粘度が高いのか、ちょっと作業しづらく感じました。
この油膜取りを使い切ったら、今度はもう少しゆるい油膜取りを選ぼうと思います。
MR-S!
助手席側の端が浮いてます。
走行すれば、風圧で押しつけられて問題なし、ってことなんでしょうか?
レジアスエース!
R1!
どうでしょう?
エアロワイパーだけに、なかなかえーあろ?(^^;;
あとは安かろう悪かろうじゃないことを祈るばかりですけど、MR-S以外は浮きはなく、実際水を掛けて試したところ全く問題ありませんでした。
ボッシュのエアロワイパーが買えない派にオススメです(^^;;
Comments