KOSO RX2N LCD多機能デジタルメーター
今日の本題に入る前に、最近検索の多い「KOSO RX2N LCD多機能デジタルメーター」について、お届けします。
購入編。
国内での正規販売はないので、ヤフオクで購入しました。
ハーネス加工編。
配線を切るのがイヤだったので、純正のカプラーを再利用しました。なので、取り付け、取り外しも1本1本ちまちま接続しなくていいので、とても簡単です。
メーターステー製作編。
付属のメーターステーでは芸がないので、メーターステーを自作しました。パッと見て、違和感はないと思います。
取付完了編。
20年前のバイクが、数年若返ったみたいです(^^)ハニワが土偶なったみたい、ってCMが思い出されますねぇ~
メーター動作編。
このメーターを取付後、GSX-R250R/SPにはしばらくまともに乗っていなかったので、インプレしていなかったと思います。
多機能というだけあって、速度、エンジン回転数の他に、水温、油温の表示ができ、速度、エンジン回転数、水油温のMAX数値表示も可能です。シフトランプの設定も可能で、なかなか便利です。
デザインもまずまず。
今日は、エンジンの熱気が影響したのか、メーター内側が曇ってしまいました。これは、後日コーキングで対策しようと思います。
取付の難易度はそれほど高くありませんが、タコメーターをうまく表示させることができないという方々も多いみたいです。プロのショップでも、KOSO、タケガワ、デイトナのタコメーターはボロイので、ちゃんと表示させることはできない、と言い切るところがあります。・・・恥ずかしくないのかなぁ(^^;;無知をメーターのせいにしちゃうなんて。そんなお店のお客は不幸ですよね。で、かわりにSTACKを薦めるという詐欺商法?(^^;;おっとこれは言い過ぎですね、ごめんなさい。
お困りの方はボクにご相談下さい。
高~い技術料でなんとしますよ(^^;;なんちって。
Comments
はじめまして。
もう少しで30歳というところでバイクに興味を持って今免許取りにいってます。
信用できるバイク屋にCBR250Rがあったので購入しようと思ってますが、
メーターだけでも新しくしたいとRX2Nに交換したいと思ってます。
まずは自分で取り付けしてみようと思うので、ブログを参考にさせてください。
悪戦苦闘されたようですがスピードメーターもタコメーターもバイクからの
信号で動かせるようになったんですね!CBR250RRに付けてる動画が
アップされてるので付くんでしょうけど、できるかなぁ・・・。
Posted by: hiyoko | November 26, 2010 06:21 PM
どもども(^^)
☆hiyokoさん>
はじめまして!書き込みありがとうございます(^^)
ハリケーン2ってことは、ライバルですね(^^;;ウチのGSX-R250R/SPとほぼ同い年ですし。
スピードメーターは付属のアクティブセンサーを使っています。
電気については、中学生レベルの知識すらないボクでも取付できたので、きっと簡単だと思いますよぉ~
早く免許を取って、CBRに乗れる日が来るといいですね!
Posted by: のり | November 26, 2010 08:06 PM
はじめましてブログ参考にしてカタナ250にRX2Nを取り付けたのですが、やはりタコメーターの表示が上手くいきません、どうしたらよいか教えてもらえないでしょうか宜しくお願い致します。
Posted by: カタナ | October 05, 2014 08:15 PM
どもども(^^)
☆カタナさん>
はじめまして!書き込みありがとうございます(^^)
症状がわからないので一概には言えませんが、どの程度支出いただけるか、という問題になります(^^;;もちろんバイク屋さんに出すほど掛かりませんけど。たぶん・・・。
Posted by: ポチ | October 05, 2014 08:49 PM