« エアコンプレッサー ナカトミAIRTEC PCP-6修理 その後 | Main | キムコ スーパー9S ろっちゃむB-LESS-60A購入・取付 »

December 19, 2010

キムコ スーパー9S プラグ交換

 昨日、今日と、いつも通勤に出かける時間、午前6時半に、キムコ・スーパー9Sのエンジン始動を試みてみました。
 昨日は霜が降りる寒い朝でしたが、金曜日ほどではなかったのでしょうか、エンジンは普通に掛かりました。
 今日は明らかに昨日より気温は高く、当然普通に掛かりました。
 ん~。寒すぎるとエンジンが掛からないのか、単なる気まぐれなのか、判断つきかねます。
 ただ、確実にエンジンが掛からないことには、通勤で苦労するだけなので、プラグを買ってきました。
 標準プラグ、BR8HSAです。

P1080459

 ネタ的にはノロジーだったのですが、ジンさん、norisonさんから、標準プラグ、もしくは、普通のプラグで熱価を下げる方がいいのでは、というアドバイスをもらったので、イリジウムもノロジーもやめにしました。
 念のため7番プラグも用意しておこうと思ったのですが、ナップスには売っておらず、探し歩くのもしんどいので、標準プラグのみにしておきました。
 取り外したプラグはこんな感じ。

P1080465

 濡れているもの、焼け色は悪くない感じです。

 しばらく、標準プラグで様子をみてみることにします。

 
 

|

Comments

Post a comment