« GSX-R250R/SP メーカー不明 ペータルディスクまたまた購入 | Main | エアコンプレッサー ナカトミAIRTEC PCP-6修理 »

December 12, 2010

キムコ スーパー9S 驚愕のリアブレーキパッド

 キムコ・スーパー9Sのリアブレーキパッドが無くなり、交換したことはネタにしました。
 チャンバー交換したときに、ちゃんと残量を確認しておいたのにぃ。
 最近、脳みその劣化が著しくて、今日の朝食すら言えない有様です。あ、食べてないから言えないのか(^^;;ぉぃ
 いやいや、真面目に記憶力が低下していて、鼻をかむと鼻水に混じって脳みそまででてきちゃいますし、困ったなぁ~てなもんですよ。

 でもね、でもね、ブレーキパッドの残量はきちんと確認したんですよ。
 絶対確認したんだもんだもん。呆けてないもん!

 しかし、パッドが無かったのは紛れもない事実です。
 ボクはもうダメなのかもしれない・・・と真面目に悩んでいたら、すべての答えが足元に転がっていました。
 玄関先で見つけた物体X(^^;;

P1080421

P1080422

 なんと!
 ブレーキパッドではあ~りませんか!

 ・・・そういえば、異音がし始める直前、玄関先でいきなりリアブレーキがふにゃふにゃになって、あれ?あれ?とブレーキを握り直したら元に戻った記憶があります。
 あのとき、ブレーキパッドを落っことしたんですね。

 あ~、よかった。
 ちゃんと点検したことが間違いじゃなくて(^^;;
 記憶が怪しいのはたしかなんですけど、まだ少しはまともだったようです(^^)

 それにしても、ブレーキパッドが分離して脱落するなんて、おそるべし!キムコ!!


 
 
 

|

Comments

これは恐いですね^^;

Posted by: ねこ | December 12, 2010 07:39 PM

どもども(^^)

☆ねこさん>
いや~、その後サービスマニュアルを見てみると、このバイクには世界初!パッド部のみ交換可能、バックプレートを使い回しできるECOブレーキ採用・・・なんて書いてあるわけなくて(^^;;、キムコ、恐怖のメカニズム!

Posted by: のり | December 12, 2010 07:53 PM

のりさん、私のボルティーのフロントも、社外品のパット使って居て同じ様に成りかけました、
フロントがみょーに引き摺りだしたので点検したら、半分以上剥がれてました
直ぐに純正のパットに交換しましたよ、ブレーキのトラブルは即事故に繋がるので、
社外品使用時はちょくちょく点検しないと怖いですね、特に某国製品はムラが多くて
怖いですね。

Posted by: hiro | December 12, 2010 08:50 PM

ボクも先日譲ってもらった原チャリのヤマンボキャリパーのパッドが剥離してましたよ。ZEROレーシング?とかなんとか書いてある奴でした。

Posted by: norison | December 12, 2010 10:38 PM

どもども(^^)

☆hiroさん
あら、ボクははじめてでしたけど、実はよくある症状なんですね。
知りませんでした。
ボクは鈍感なので予兆に気がつかなかったんですね(^^;;丸ごとぼっこりですからね。
走行中じゃなくてマジ幸いでしたよぉ。


☆norisonさん
ZEROレーシングのパッドなら、NSR-Mini用に持ってます!
・・・捨てます(^^;;
いや~、時代が時代だけに、いまや山寨が当たり前なんですね~。
あ、パクリじゃなくて、剥離でした(^^;;ぉぃ


 

Posted by: のり | December 12, 2010 10:59 PM

Post a comment