« ROSSAM BIKE-F347購入 | Main | GSX-R250R/SP ステアリングステム ロアベアリングレース外し »

December 23, 2010

ROSSAM 疾るんですBIKE-F900購入

 先日、ROSSAMの「BIKE-F347」を2つも購入したばかりですが、またまたポチッと、今度は同じくROSSAMの「疾るんですBIKE-F900」を購入しちゃいました(^^;;
 バイク用のEDLCでは、F347の上位製品が、このF900となります。
 F347の上があると思うと、なんだか欲しくなってしまいまして(^^;;
 しかし、勢いで購入したわけではなく、比較的安く手に入るならば、という前提での購入です。

 某オクを見ていると、定価は22800円と思われます。それが8000円~で出品されています。
 一番出品の多い価格帯は、12000円強といったところでしょうか。
 定価の意味がないというか、22800円という定価を設定することで、一見高価な雰囲気を装い、普通なら10000円でも買わない人たちにお買い得感を演出、財布のヒモを緩めるという作戦でしょうか?
 まぁ今どきヒモのついた財布はほとんど見かけませんが(^^;;ぉぃ
 あまり数量は出てきませんが、例外的に、1円スタートの出品もあります。
 安く買うなら当然これを狙うことになります。
 1円スタートのF900を複数ウォッチしたところ、8000円を下回る額での落札はなく、最終的にはほとんどすべて8000円を超えることがわかりました。平均8500円程度でしょうか。
 上記の通りのリサーチから、ボクの購入ラインは、上限7950円。これです。
 1円スタートの商品を見つけては、片っ端から7950円で入札に参加していきます。実際にやりました(^^;;
 リサーチ結果通り、8000円を上回るので、何度入札に参加しても落札できませんが、今すぐ欲しいわけではないので、7950円の上限は揺るぎません(^^;;
 結果!、買えました!7850円!!
 根気の勝利です!!(^^;;まぁバカっぽいのは承知してるんですけど。

 じゃん!

P1080486

 あんれ?
 BIKE-F347では「疾るんです」のネーミングがありませんでしたが、BIKE-F900では「疾るんです」ってちゃんと付いてますね。格好悪ぅ~(^^;;
 商品にもきっちり印刷されていました(^^;;

P1080487

 本体のサイズは、BIKE-F347と同じでした。
 ホントにF900なのかな?(^^;;
 中身の違いは、バッテリーに接続した後、単独で電球等に繋ぎ、どれだけの時間電球を点灯させられるかという原始的な方法でボクでも確認できますが、面倒なのでやりません(^^;;

 BIKE-F900をゲットしたことで、GSX-R250R/SPにはこのF900を、MR-SにF347を、で、F22をNSR250R/SEに使うって感じにしようかな、って思ってます。

 
 

|

Comments

こんにちは。ROSSA MBIKE-F900の1円スタートの某オークションの名前を教えて下さい。ヤフーでは開始が15800円が最低値です。高い!手が出ません(涙)

Posted by: みっちゃん | January 10, 2011 02:06 PM

どもども(^^)

☆みっちゃんさん>
このBIKE-F900を購入後もしばらくオークションをチェックしていたところ、6750円で落札されていた出品もありました。ちょうショック!(T_T)
ってことでがんばってください!


Posted by: のり | January 10, 2011 08:05 PM

Post a comment