« MR-S マフラー磨き | Main | R1S タイヤ交換 グッドイヤーEAGLE REVSPEC RS-02 »

January 16, 2011

ブランズウィック デンジャーゾーン・コード1

 お待たせしました!
 ボウリングネタです(^^;;

 いきなり知ったかぶりですが・・・
 ボウリングの男子プロと女子プロのアベレージを比較した場合、男子プロの方がやや高いようです。
 それはなぜか?
 テクニックに性別による優劣はないと思いますので、この差は、力の差がということなのでしょうか?
 力が決定的な差ではないものの、少なからずスコアに影響を及ぼしているかもしれません。

 現在参加しているボウリング大会でのボクのアベレージは、2戦投げて178。んが、先週末の3戦目の結果がひどく、現在のアベレージは160を切ってしまったかもしれません。
 とにかくムラが多く、安定していません。よくも悪くも、それが実力なのですが。

 ボクのボールは、ABS「アブソリューションマッハ」です。
 調子がいいときには調子がいいので、決してよくないボールだとは思いませんが、非力なボクにでも投げられるように、13ポンドを選びました。一般的な男性が投げるボールよりは軽量なボールです。
 このボールを投げてそろそろ1年ですし、ここはもう少し重たいボールを投げて、アベレージの底上げをしたいかな、と思うようになりました。
 富士ショートコースの帰り道に立ち寄った御殿場パークレーンズで投げた15ポンドのお試しマイボールの感触がよかったせいも大いにあります。

 で、衝動買い(^^;;
 ブランズウィック(Brunswick)の「デンジャーゾーン・コード1(DZ CODE1)」です。

P1080619

P1080618

 ど、どらごんぼーるZじゃありませんから(^^;;

 ドリルを担当して下さったのは、アブソリューションマッハ同様、堀江真一プロでした。
 ボクは何もわからないので、全部お任せで(^^;;

 試しに3ゲームほど投げてみましたが、いままでの経験をすべて白紙に戻して、ゼロからのスタートって感じがするくらい重たく感じます。
 御殿場パークレーンズの15ポンドは、ジャストフィットじゃないにも関わらず、平気だったんですけど。
 ん~・・・ま、いっか。

 これから1年、ボールのせいにはしないで、がんばってみようと思います!

 
 

|

Comments

しかし、凄い名前が多いですよね~。
ボーリングの球って....

スパルタンXとか無いんですか??(爆)

Posted by: セクスィ | January 19, 2011 11:12 PM

どもども(^^)

☆セクスィさん>
確かに、凄いネーミングですよね。
謳い文句もさらに凄くて、声に出して読めないほどですよ(^^;;
しかも、どのボールにも凄いことが書いてあって、最強のオンパレードです(^^;;
スパルタンXは、ありそうでないようです。ちょっと残念。

 
 

Posted by: のり | January 20, 2011 08:51 PM

Post a comment