« MR-S 幌交換(E-Z ON AUTO TOPS社 Stayfastクロス幌) その1 | Main | MR-S 幌交換(E-Z ON AUTO TOPS社 Stayfastクロス幌) その3 »

January 09, 2011

MR-S 幌交換(E-Z ON AUTO TOPS社 Stayfastクロス幌) その2

 MR-Sのお話し、続きです。

 さて、幌の交換作業をどうしようか、これです。
 SMY(スーパーメカニックユウヤさん)に丸投げしようか、それとも自分でがんばるか・・・。
 SMYにお願いすると、当然工賃が発生します。なんたって、プロですから。一番安心・確実なのは、SMYにお任せすることですが、懐事情を考えると、なかなかそうはいかない現実があります。
 自分でやるとして、まず、できるか?、できるとして、ちょう飽きっぽいボクに貫徹できるのか、どの程度の時間が掛かるか、雨が降ったらどうするのか、などの問題が出てきます。でも、費用は掛かりません・・・。
 自分でやろうとする人は、同じような悩みを持つらしく、Auto-tops.comのQ&Aコーナーの一番はじめの質問も「Q.取り付けは自分でもできますか?」です。
 なるほど、興味深いです。読んでいただけるとわかるように、まさにその通りです。
 しかも、ボクは、忍耐力には人一倍自信がありません。
 自分でやるかどか、これまた悩みに悩み抜いたのですが、Auto-tops.comの店長の「面倒くさいけど、難しくはない」というアドバイスに背を押され、自分で作業してみることにしました。
 最近は、DIYに目覚めていて、達成感に飢えていますしね。

 海外のサイトを参考にすると、標準作業時間は6時間のようです。
 ちょうド素人のボク時間に換算すると、飽きて現実逃避する時間も考慮して3日間、ってところでしょうか。
 金曜日に有給休暇を取得して、天気予報で晴れが予想される金、土、日の3日間でやることが好ましそうです。

 んが!
 土曜日に車検からMR-Sが20日ぶりに戻ってきました。となると、もういてもたってもいられません(^^;;
 幌の現状は、こうです。

P1080560

 心の準備をしている余裕はもうないのです。

 やるしか!!

 月曜日は祝日なので、3日には足りないものの、2日あります。
 幸い、雨は降りそうもありません。
 途中でにっちもさっちもいかなくなったときは、ディーラーに駆け込めばなんとかなるでしょう!(^^;;・・・と、甘い考えで、朝7時より、作業を開始しました。

 つづく・・・。

 
 

|

Comments

Post a comment