« ポチの穴あき知恵袋 ~ CBR250RRブレーキホース | Main | ビード加工器を自作してみる・・・失敗 »

April 02, 2011

ポチの穴あき知恵袋 ~ キムコ・スーパー9Sのアイドリング

 訊かれたことには答えませんが、訊かれていないことには知ったかぶりで適当に答える、それが「ポチの穴あき知恵袋」です(^^;;
 信じる、信じないは自己責任でお願います。

 さて今日のお題は「キムコ・スーパー9sの、アイドリング中にエンジンが止まる症状について」です。

 キャブレターの不調など、いろんな原因が考えられると思いますが、単純なところでは、そもそもアイドリングの回転数が適正かどうか、ということです。
 アイドリングの回転数が低すぎると、それだけでアイドリング中にエンジンが止まる原因になってしまうと思います。
 スーパー9Sのアイドリング回転数は、2000rpm±100rpmです。
 どこかの知恵袋に、2000rpmでは高い、と書かれてありますが、サービスマニュアルには「2000rpm±100rpm」と記載されています。コレ、本当。
 実際、ボク自身、アイドリングを1500前後にしていたときは、よくエンストしてました(^^;;
 もしかすると、年式によってアイドリング回転数に違いがあるかもしれませんが、それはそれ、穴のあいている知恵袋ではそんなこと考慮しないのです(^^;;

 それでは!

 

|

Comments

Post a comment