GSX250S その名は「COBRA」
COBRA乗りのCOBRAさんからコメントを頂き、ちょっと懐かしくなって昔の画像をひっぱり出してきました。
この画像は、アプリリアRS250が復活した途端焼き付いたけど、NSR250R/SPペンタックスを購入していたためもう乗らなくなってしばらく放置したCOBRAをスポーツランドやまなしで走らせようと久々に復活させて、海老名のビーチサイドGPで試走させようとしたときのものです(^^;;長っ
いまこのCOBRAは、雨ざらしで朽ち果てています(T_T)もったいないことをしました。
このブログでも、このCOBRAのネタはかつて何度も書いているのですけど、当時はカテゴリー分類をしてなくて、画像も少な目なんですよね。
つーことで、最強のCOBRAを目指すCOBRAさん!もしくは、他の変態諸兄!(^^;;
ボクの活動資金の援助という意味合いで、このパーツを高~く買ってくれませんか?
上記COBRAに使っていたシングルシートカバーです。
撮影日は本日。
元々GSX-R250R/SP用のシングルシートをプロに依頼してボディ同色に塗ってもらったものです。
子キズあり、内側若干割れあり(構造上かなりの率で割れますし、取付には問題ありません)、目立ちませんが貼っていたステッカーの焼けあとあり、って感じです。
激レアシングルシートカバーで同色リペイント済み。
ご検討下さい(^^;;あ、高~くですよ、高~く。
Comments
うぉ~めちゃめちゃ欲しいです!!
しかし高~くとなると今はちょっと…笑
ボーナス出た後なら買えるかもしません!(^^)笑
Posted by: COBRA | May 16, 2011 12:49 AM
どもども(^^)
☆COBRAさん>
リミッターカットも未使用品を2つも買い集めちゃいました(^^;;
いつかプレミアつくといいんですけどねぇ(^^;;
Posted by: のり | May 16, 2011 10:04 PM
おはようございます(^-^)
リミッターカット2個も持ってるんですか!?
すばらしい…
お金あるときに売ってくれませんか?笑
そうそう、俺のCOBRAもトップブリッジ下にハリケーンのセパハン着けてます!
知り合いにタダでもらったんですが、塗装屋さんなんで結晶塗装の赤と、バーの方はブラックメタリックにしてもらいましたよ(^^)
Posted by: COBRA | May 17, 2011 07:03 AM
どもども(^^)
☆COBRAさん>
いま車体にも付けているので、全部で3つになります(^^;;サービスマニュアルも4冊あったり、車両の台数もご存じのとおりで、どうしても集めてしまう性格のようです。
トップブリッジ下のハンドルはこだわりでしたけど、ノーマル位置に戻すとそれだけでタイムが縮みました。下の方が絶対格好いいんですけどね(^^;;
Posted by: のり | May 17, 2011 07:59 PM
こんばんは(^^)
あぁ~俺もサービスマニュアル欲しいんですよ!
エンジンも予備がもう1機欲しいところです…
ハンドル位置ですが、俺はトップブリッジ下の方ががっつり行ける気がします!
2月に初めてサーキットの走行会デビューしまして、10月にまた走行会に出る予定ですよ(^-^)
前回はフロントタイヤツルツル状態だったので、次はマフラーも変わったしタイヤもバリバリで3秒タイム縮めるのが目標ですね!!
Posted by: COBRA | May 17, 2011 09:57 PM
どもども(^^)
☆COBRAさん>
その1冊は先ほどポチッとしたところですよぉ~(^^;;900円。
どうせボロボロになるので、ぼろくても気にしません。
電子化のため、きれいなのも1冊とってあります。
ご存じかもですけど、古いサービスガイドはCOBRAは載っていませんので、表紙に「GSX250S」って記載のあるものを選んで下さいね~
どちらのコースを走行ですか??
Posted by: のり | May 17, 2011 10:02 PM
俺もポチッとしないと無くなってしまいそうですね~(笑)
アドバイスありがとうございます(^^)
九州の大分県にあるSPA直入ってゆうコースです!
誰かがYouTubeに走行会の動画載せてましたよ~
ライディングクラブOITAだったかな?
Posted by: COBRA | May 18, 2011 09:49 AM
どもども(^^)
☆COBRAさん>
動画拝見しました。
直線が長そうですね。見てるだけでちびりそうになりました(^^;;
COBRAは走行後に登場しているのだけわかりました。
大分、遠いですね。長期休暇を使っても遠征は困難です(T_T)
Posted by: のり | May 18, 2011 09:37 PM
おはようございます(^-^)
1番最初の走行前に、ジーパン下ろして赤いジャケット着た金髪が俺です(^_^;)笑
その後ろにCOBRAがいますよ(笑)
あと、俺達は初走行だったんでCクラスに出ました!
ストレートは5分50秒付近に出没してます~
スピードメーターは隠せと言われたので確認してませんが、多分140~160キロあたりはでてるような気がしますよ(^-^)
Posted by: COBRA | May 19, 2011 10:47 AM
どもども(^^)
☆COBRAさん>
確認しました(^^)
どうしてメーターを隠すんでしょう?
それにしても160km/hでるなら5速全開でしょうか?
おそろしぃ~(^^;;
Posted by: のり | May 19, 2011 07:38 PM
こんばんは(^-^)
ストレートの時の音がいいです!
あの時はノーマル改マフラーだったなぁ~
COBRAは5速6速がローギアなんで、6速全開ですよ!!笑
メーター隠すのはたぶん、スピードが出てるを見てビビらないようにじゃないですかね?(^_^;)
Posted by: COBRA | May 19, 2011 09:03 PM
どもども(^^)
☆COBRAさん>
6速全開ですか!?
そりゃメーターは見ちゃいけませんね(^^;;
COBRAじゃちょっとつらい速度域ですよね。カウルないですから。
ところで、ヤマモトはどうですか?
ボクはダイシンの4-1で低速スカスカだったので、ワンオフするまではノーマル管改でした。ヤマモトはちゃんとトルク出てるんでしょうか?気になりますぅ~
Posted by: のり | May 19, 2011 09:27 PM
こんばんは(^-^)
いや~動画には出てませんが、CBR250RRとVFR400とガチバトルだったので怖さは皆無でしたよ!
1コーナーでブレーキをつめつつツルツルのフロントタイヤの心配をしながら走ってました(^_^;)
ホームストレートでは思いっきり伏せてました(笑)
ヤマモトのマフラーですが、キャブのセッティングとゆうか…ニードルの段数とパイロットスクリューを毎日いろんなパターンで調整してたら今なかなかいい感じですよ!
4000回転以上なら普通に坂も登れますよ~(^^)
純正改よりはトルク落ちた気もしますが…でも上が吹けるんでいいと思います!
ただ、1番2番のエキパイがラジエーターに干渉してますが…(笑)
Posted by: COBRA | May 19, 2011 11:12 PM
どもども(^^)
☆COBRAさん>
同じペースのライバルがいると、楽しいですよね。
ボクはサーキット走行する割に恐がりなので、毎回ビビリます。もっと楽しみたいのですけど。
ペースが上がると、止めるためにフロントダブルディスク化必須ですね!ってもうダブルですか?
ヤマモトのマフラーは優秀なんですね。
もしよければ、ボクのやっているエアクリのフィルターレスもお試し下さい。
結構変わりますよぉ~。
Posted by: のり | May 20, 2011 03:55 AM
おはようございます(^-^)
同じペースだとかなり燃えますね!!
俺はいつも普段乗りに使うんで、公道に比べたらサーキットは転ける気がしませんよ(^^)笑
フロント、ダブルにしようと思ったんですが、シングルでもかなり効くので、シングルの方が軽量化になるかと思いまして…(^_^;)
今パットがsbsのストリートシンターなんですが、よく効くしコントロールしやすいですよ~
今度ウェーブディスクにしたいんですよね~笑
ヤマモトなかなかいいですよ!
音は爆音ですが(笑)
フィルターレスはラムエアだっちゃですね!?
その場合はメインジェットどのくらい上げましたか?
お金があるときに試してみたいですね(^-^)
Posted by: COBRA | May 20, 2011 10:41 AM
どもども(^^)
☆COBRAさん>
大昔、筑波サーキットを走ったときに、ヘアピンでブレーキが効かなくなるって症状がでて、シングルの限界を感じたことがあります。その時は不必要なブレーキングをし過ぎたせいもあったのですけど。
メインジェットはワンランク程度です。スロージェットも。しかし、自信なしです(T_T)今日新たな問題発覚かもです。それはネタでお届けします(^^;;
Posted by: のり | May 20, 2011 02:37 PM