« 今週末の予定 | Main | GSX-R250R/SP FSWショートコース走行 その1 »

July 30, 2011

GSX-R250R/SP タイヤ準備

 朝から大雨が降っています。
 この調子では、明日富士スピードウェイのショートコースはまず間違いなくウェット・コンディションでしょう(T_T)
 残念(T_T)
 でも、もしかしてもしかすると、晴れもあり得るかも?とつい妄想してしまうボクなので、一応準備だけはしておくことにしました。
 NSR250R/SEで一度だけ走行したタイヤをGSX-R250R/SPのスペアホイールに履かせておくというのが今日の作業です。

P1090701

 タイヤはこの通り、皮むきも終わっていない状態です。

P1090702

 まずはGSX-R250R/SPのリアホイールのバランス確認から行いました。

P1090703

 以前に、現在のホイールに行ったのと同じ作業です。
 予めホイールの一番重い場所に印を付けておくことで、タイヤを組む際にタイヤの軽点と合わせてホイールバランスを取る際のウェイトをより軽くしようという試みです。うまくいけば、ウェイト無しでバランスが取れてしまうこともないわけではありません。
 重点?には、印を付けておきます。

P1090704

 ・・・印の方向がいびつになってしまいました(^^;;
 フロントも同様にバランスを確認し、重点にマーキングをしておきました。

P1090705

 NSR250R/SEから外したピレリ・ディアブロコルサスーパープロSC2を、GSX-R250R/SP用のスペアホイールに組み替えて、バランスを取って、作業終了!

P1090707

 お願い!晴れて!
 
 
 
 

|

Comments

お、前後SC2ですか!?
フロントのSC2は製造中止になったので貴重?ですね~

Posted by: norison | July 31, 2011 01:20 AM

こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいてます^^
自分もこれからタイヤ交換をやってみようと思っているところでしたので、とても参考になります。
のりさんのようにチャチャっと交換できるようになりたいですねぇ!

スーパーコルサプロ、いかにも戦闘力の高そうな面構え(パターン)に興味津々です^^

Posted by: 麦こーじ | July 31, 2011 11:09 PM

どもども(^^)

☆norisonさん>
前後SC2ですよぉ~
貴重なんですか?カチカチになるまで熟成してヤフオクで放流した方がよかったでしょうか?(^^;;ぉぃ
最近、タイヤにはあまり興味がなくて、SC2が製造中止ってこと知りませんでした。
ディアブロはボクには使いこなせないんですよね。
ボクは、ドラゴンの方がライフとグリップのバランスがよく好きでしたよぉ。
ドラゴン、カムばっく!


☆麦こーじさん>
いや、いつもタイヤ交換はかなりドタバタです(^^;;
タイヤ交換を終えると、周囲はホイールから落ちた塗膜の破片だらけ、ホイールがガジガジなんですよぉ~
ってことで、今日は一日中ホイールの塗装をどうしようか悩んでいました(^^;;


Posted by: のり | July 31, 2011 11:19 PM

Post a comment