« GSX-R250R/SP FCRセッティングひとまず終了 | Main | 明日の予定 »

July 03, 2011

ジンギスカン 忠ちゃん牧場@裾野

 え~、本日のメインイベントぉ~。
 じん、じん、ジンギスカーン!(^^;;

 予告通り、忠ちゃん牧場にジンギスカンを食べに行きました。

P1090500_2

 メニューはこんな感じ。

P1090503

 ジンギスカンだけに、メェ~ニューと発音すべきでしょうか?
 んなこたぁあるわけないですね(^^;;
 前回来たときは、200席のジンギスカンハウスにお客が3人でしたが、さて今日は・・・。

P1090504

 日曜日の13時前にしてこの状況。・・・またしても見てはならないものを見てしまったような気が(^^;;
 ま、いっか。
 今日はGSX-R250R/SPのセッティングに体力を消耗したので、お腹がぺこぺこです。
 ガッツリ行きたい気分だったので、ジンギスカンを2人前注文しました。

P1090506

 これで2人前。
 ラム肉てんこもり、ってわけじゃなくて、お肉の下はもやしです(^^;;
 他、キャベツに、タマネギに・・・にんじんの薄切り2枚と1/4相当のピーマン2つ・・・(T_T)なぜか心が寂しいよぉ~。この寂しさはなぁに?

 ジンギスカンは、忠ちゃん牧場こだわりのおいしい焼き方に則って焼きました。
 まず脂をまんべんなく塗って中央におきます。鍋をよくあたためる必要はないそうです。

P1090507

 そしたら、すぐに野菜をのせます。

P1090510_2

 で、肉を隙間なくかぶせます。

P1090511

 肉の色が9割以上変わったくらいで弱火にして出来上がり、だそうです。
 ジンギスカンというと、ラム肉を焼いて食べるもんだと思っていたのですけど、ここの食べ方は野菜の水分で蒸して食べる感じです。
 へぇ~。
 肉の色が、だんだん変わってきました。

P1090512

 このくらいで出来上がり!

P1090513

 肉を隙間なくのせるのは、蒸らしの効果を高めるためでしょうか?
 さらに、肉同士が重なると、火の通りが悪くなるので、隙間なく、かつ、肉が重なりあわないように鍋にのせて焼くのがポイントと見ました。
 出来上がった肉と野菜は、秘伝のタレと特製薬味で頂きます。

 正直な感想は・・・いけます!
 ボクがラム肉好きだからかもしれませんが、また来てもいいかな、って思いました。
 お店が混んでないので、貸し切り気分も味わえますし(^^;;
 ただ・・・料理とお値段のバランスがいまいちなんですよね。
 冷凍っぽいラム肉と、もやしがメインの野菜で1人前1270円はちょっと高く感じます。ちなみに牛肉だと1550円。
 むぅ~。
 880円くらいが相当でしょうか?根拠はありませんけど。

 ジンギスカンを食べたあとは、濃厚ソフトクリームで締め!
 今度は忘れずに写真を撮っておきましたよぉ~。

P1090515

 さぁて、今度はどこに行こうかなぁ~。
 
 
 

|

Comments

ボクも結構なジンギスカン好きなんですが、この食べ方は初めて見ました!
うまそーだなー
量的にはどうでしたか?

Posted by: norison | July 07, 2011 12:14 AM

これは美味しそうですね!!
しかしランチの時間に空いているとは・・・
いやきっと金曜、土曜の夜~深夜は大混雑していますよ!
そうであって欲しいですね。
ジンギスカンが食べたくなりました^^

Posted by: 白いモモンガ | July 07, 2011 06:31 PM

どもども(^^)

☆norisonさん>
この食べ方はじめてですか!?
ボクも鉄板で焼いて食べるもんだと思っていたので、新鮮でした。
思うに、焼くよりも蒸す方がお肉が柔らかいままでおいしいのかもしれません。
量は・・・どうでしょう。普通だと思います。ガッツリいきたい人には、もしかするとものたりないのかも??


☆白いモモンガさん>
散発的にお客さんは来ているみたいなんですけど、2度行って、2度ともこれですから、心配になっちゃいますよね。
料金をもっと下げて回転をよくしていく方がいいと思うんですけど。
あとは、他に見たりするところがあるかどうか・・・。
牧場らしいのですけど、なにもなさそうな気が・・・。歩き回っていないのでわかりませんけど。
たまに食べるジンギスカンは、おいしいですよぉ~。

Posted by: のり | July 07, 2011 10:11 PM

Post a comment