« MR-S C-ONE製フロントスポーツタワーバー・タイプR取付 | Main | NSR250R/SE 中華社外外装セット 塗装ベースの真相 »

August 06, 2011

第7回グローイングアップCUP第3戦 優勝!

 ひさびさのMR-Sネタに続いて、これまた久々のボウリングネタです。

 はい、毎週土曜日は、ボウリング大会に参加し続けています。
 前回の優勝からしばらくは好調でした。
 3月、4月、5月のアベレージは180を超えています。
 ところが、6月にスランプの嵐が吹き荒れました(T_T)
 6月のアベレージは160強。7月はさらに落ち込み、150前半へ(T_T)
 好調なときに、これだ!と思った方向性をより伸ばそうと強調した結果、いつの間にか全く別の方向に行ってしまい、元に戻れなくなった・・・って感じです。
 ボクが沈むのと入れ替わるようにYKTさんが絶好調に。第7回グローイングアップCUP全10戦のアベレージがあわや200オーバーですよ。きぃ~っ!(^^;;

 今日は、3月の、スコアが伸び始めたころの自分に戻ろうと意識して取り組んだ結果、ボクと相性の良いレーンコンディションだったことが重なり、ひさびさに優勝できました。
 ハンデに助けられている事実は否めませんけど。

 20110806_2

 この状況を維持することができるといいんですけどね。
 今日はほどんど寝ていない状態でこのスコアですから、もしかしたらマグレなのかも?
 なんとか180以上をキープできるようになりたいです!
 
 
 

|

Comments

片方のレーンはほぼストライクですね!
投げ方が安定してたのでしょうね。疲れで力が抜けたり、余計な迷いが無かったのかも知れませんね。
僕も頑張ります!

Posted by: ykt | August 09, 2011 06:48 AM

どもども(^^)

☆yktさん>
そうなんですよぉ~
24-23だったんですけど、24は多少外しても自動的にストライクって感じでした。
いつものゲーム数なのに、筋肉痛がいつもよりひどいので、やっぱり投げ方が変わっていて不調だったのかもしれません。
この2ヶ月で、dgdgボウラーとしてのキャラクターが定着しつつあるので、ここでビシッ!と挽回したいと思います!

Posted by: のり | August 09, 2011 09:46 PM

Post a comment