GSX-R250R/SP なんちゃってSST ネオジウム磁石
平日のその場しのぎネタです(^^;;
ウチにあるどの工具を使用しても、この磁石が取れません(T_T)
これが何かというと、実験で使用したスピードメーター用マグネットセンサーのマグネットです。このマグネットにセンサーが反応して、回転信号を取り出すわけですが、現在は金属に反応するアクティブセンサーを使用しているので、必要無くなっています。
でも、このマグネットのおかげで、右コーナーと左コーナーのバランスが狂うんです・・・っていうのはウソで、こいつが原因でアクティブセンサーが設定通り作動しないので、取り外ししたいのですが、ぴったりくっついていて取れません(T_T)
どぉやって取ればいいんだよぉ~(T_T)と散々悩んで思いついたのが、磁石には磁石で、という方法です。
毒は毒を以て制す、左を制する者は世界を制す、でも、左手は添えるだけ~、てなもんですよ。
しかし、発想は良かったのですが、なぜかウチの冷蔵庫に貼り付いている磁石程度じゃびくともしません。換気扇のフィルターを固定するちょっと強めの磁石に期待しましたがやっぱりダメ。
そこで、ネオジウム磁石で挑戦することにした次第です。
はい、一瞬で取れました(^^)らっき~
Comments