« チャレンジサーキットvol.20に参加しました! その4完 | Main | GSX-R250R/SP 日光サーキットのGPSログデータなんちゃて解析 »

November 09, 2011

空気密度の計算

 以前ネタにしましたが・・・空気密度の計算をエクセルにさせようと思い、シートを作成し、iPhoneに転送してみましたが、iPhoneではエクセルシートを閲覧できても入力することができず、使い物になりませんでした。
 iPhone歴2年、メールとwebと音楽を聴くことにしか使わないので、いまだにそんなレベルです(T_T)
 仕方がないので、現地で控えたデータを自宅でPCに入力していたわけですが、せっかくiPhoneを持ち歩いているわけですから、なんとしても役に立てたい、と考え、ようやく実行できました。

 じゃん!

20111109

 データベースソフトを利用しました。
 気温と気圧を入力すれば、空気密度を計算してくれるので、現地でも使用可能です。
 空気密度の計算だけでは芸がないので、マシンの管理なども出来るようにこのソフトを使いこなしたいと思っています。

 つーことで、話題のiPhone4Sですが、SBにするかauにするかで非常に悩んでいます。
 いまの3GSはSBですが、横浜市内でも圏外になることが多く投げ捨てたくなるほどで、auの評判が気になって仕方がありません。
 au版がテザリングに対応していたら悩まなかったのに・・・。
 
 
 

|

Comments

Post a comment