GSX-R250R/SP サブフレーム製作 その4
このネタもコツコツがんばっています。
今日の成果はこんな感じ。
前回作った「コの字」型のフレームに、追加されたされた部分、お分かりいただけますでしょうか?
このパーツに、シートカウルを固定するM6のネジ穴を切りました。
どうやって立体化するかで、ずいぶん悩んだ部分です。
アルミのロウ付けがある程度できるようになりましたが、まだ繊細な取り付けはできませんし、すでにロウ付けした部分に隣接していると、ロウを融かしかねません。
強度は不要ですが、ガタガタでは困りますし・・・。
そこで、中空のアルミ丸棒を使い、丸棒を上下のパーツに圧入するイメージで製作してみました。
・・・ちっとも圧入になりませんでしたけど(^^;;そのため、丸棒を上下の部材にロウ付けしています。
あともうチョイで完成です。
Comments
あけおめです~
ロウ付けって意外としかりしてそうですね。
アルミのアングルで、PCケース自作してみたくなりました。
Posted by: syoppei | January 01, 2012 01:51 AM
どもども(^^)
☆ syoppeiさん>
あけましておめでとうございます。
ことよろです!
このロウ付け、たぶん悪くないですよぉ~。
ボクのフルパワーでも、破壊できないと思います。
振動にはどうだかわかりませんけど。
器用な人がやれば、もっとうまく、きれいに行くはずです。
是非試してみてください!
Posted by: のり | January 01, 2012 05:15 PM