« NSR250R/SE 電気速度センサーアダプター取付 | Main | NSR250R/SE 整備! »

December 17, 2011

NSR250R/SE KOSO RX2N-R取付 その1

 NSR250R/SE用に用意したレース用タコメーター、KOSO製「RX2N-R」を早速取り付けることにしました。
 まず、先週下準備したプラ板を使用し、メーターの位置などを確認します。
 フェアリングメインステーの上にアルミ板を貼り付け、そのアルミ板にRX2N-Rを固定するつもりなので、アルミ板をどういう形状にするか、このプラ板を利用しました。

 P1120205

 RX2N-Rだけではなく、LAP SHOT等、後日用意するメーターのためのスペースも考慮の上で、形状を決めました。

P1120206

 NSR250R/SEのフェアリングメインステーはシルバーなので、別に塗装する必要なないと思いつつ、念のため黒く塗装し完成。
 フェアリングメインステーに固定しました。

P1120207

 まだRX2N-Rだけなので、少し寂しい感じがします。

P1120209

 裏はこんな感じに。

P1120208

 ちょっといびつですけど、ハーネスのカプラー用の逃げもばっちりです。
 アッパーカウルを装着し、実際の視点からメーターの取り付け位置を確認するとこんな感じ。

P1120210

 ん~、純正コンビネーションメーターのタコメーターがやや右にオフセットされているので、RX2N-Rも同様に右にオフセットしてみましたけど、どうでしょう?
 ど真ん中の方がよかったでしょうか?
 むぅ~。どっちだろぉ~。
 ・・・どう思います?(^^;;

 RX2N-Rは006Pで駆動可能なので、ボクは勝手に12Vならオープニングセレモニー有りで、9Vならセレモニー無しなのかな?なんて想像していましたけど、9Vでもきちんとセレモニーがありました。

 006Pでどれだけの時間使用できるのかは不明ですが、電池のことを気にするのは嫌なので、後日車体から電源を取る配線を行うつもりです。
 他には、エンジンの回転数の信号線と、水温センサーの交換と配線を行えばRX2N-Rの取り付けは完了しますけど、いまはチャンバーを外したままですし、最終的な動作確認については来年になってしまいそうです。
 
 
 
 

|

Comments

自分はど真ん中がいいと思います・・・w
NSRはタコの信号が特殊で一筋縄じゃいかないとか良く聞くので、KOSOのメーターだとどうなのか興味津々です!

Posted by: norison | December 18, 2011 12:31 AM

どもども(^^)

☆norisonさん>
やっぱ真ん中がいいですか~。
そうですよね~。
実は、オフセットさせるとメインステーに加工しなくても済むんですけど、中央にもってこようとするとメインステーに加工が必要になってしまうんですよぉ~。
といっても、穴を開けるだけですけど(^^;;

タコメーターの信号、特殊なんですか?
やばいかも!(T_T)
GSX-R250R/SPでのノウハウが活かせる範囲であることを願いますです(T_T)
 
 

Posted by: のり | December 18, 2011 02:27 PM

Post a comment