GSX-R250R/SP アクティブスピードセンサー移設
今日も朝7時から8時間半、バイクをイジりっぱなしでした(^^;;
まず、GSX-R250R/SPのハーネス整理の続きです。
地味な作業なので飽きますし、朝はちょう寒くて、指と足の感覚が無くなりそうになりながら、ちまちま配線をカットしてはギボシをつけての繰り返しをめげそうになりながらがんばりました。
中には、カットしすぎて、継ぎ足した配線なんかもあったりして(^^;;不器用な自分が恨めしいです。
タッパに入れていたレギュレーターでしたが、きちんとケースに入れました。
実はこのレギュレーターを作って下さったしんさんが、ケースもちゃんと用意して下さっていたのでした(^^)しんさん、ありがとうございます!
いままで、キルスイッチを利用し、左ハンドルに付けていたメインスイッチでしたが、
NSR250R/SEに使用した防水スイッチに変更し、メーターパネルに移設しました。
NSR250R/SEのメインスイッチを青色にしたので、GSX-R250R/SPは赤色にしました(^^;;
そんなにまぶしいLEDではないので、わずらわしさは感じません。
PICシフターとV-UP16の配線も短く整理したところで、いよいよ本日の山場、アクティブスピードセンサーの移設です。
現在は、センサーをフロントフォークに設置し、ディスクローターボルトより速度パルスを拾っていますが、どうも場所が気に入りません。フロントホイールを外すときの作業性にも影響しますし。
そこで、カウンターシャフトの回転から速度パルスを取ろう大作戦なわけであります。
ドライブスプロケットカバーに長穴加工(と4ヶ所M4のネジ穴加工)!
ここに、アクティブスピードセンサーを突っ込みます。
長穴にしている理由は、ドライブスプロケットの歯にアクティブスピードセンサーを反応させている関係で、ドライブスプロケットを違う丁数に交換したときでもセンサーの位置を変更し調節できるようにするためです。
で、アクティブスピードセンサーをどうやって固定するかというと、表にこのブラケットを使います。
下手っぴな加工でお恥ずかしいです(T_T)
アクティブスピードセンサーをこのブラケットと通してスプロケットカバーに取り付けし、前後にスライドさせることにより、調整を可能としたつもりです。スプロケットカバーに4ヶ所ネジ穴を用意したのはこいつのためだったんですよぉ。
裏からは、昨日作ったアルミカラーを使い、アクティブスピードセンサーが抜けないようにしています。
ボール盤を買ったのは、このためだったんですね~。
で、メインスイッチON!
すべての電装がオンになることを確認、さらにエンジン始動!
おぉ!
ボクの行った作業なのに、不具合なくきちんと動作しているじゃあ~りませんか!
・・・でも、速度メーターは動きません(T_T)なぜなのぉ~?
配線を疑う前に、やっぱりアクティブスピードセンサーの位置を確認します。
すると、やっぱりアクティブスピードセンサーの位置が悪いことが判明しました。
ってか、アクティブスピードセンサーが短くて、ドライブスプロケットに反応する距離まで届いていないみたいです(T_T)が~ん
そこで、厚さ1mmのブラケットを外してみると、ちゃんとメーターが動くことが確認できした(^^)ほっ
でもなぁ~、裏からアルミカラーで押し当てているだけなので、センサーが動いちゃうんですよね(T_T)
まぁカラーは抜け防止のためだけで、固定するためのブラケットを外しているので、当然なんですけど。
ん~、どぉしようぉ~。センサーを前後に動かせて、かつ、固定できる方法・・・。
思い浮かびませんよぉ(T_T)
・・・とりあえず、GTっすかね? あ、ガムテープっす(^^;;ぉぃ
これで終了~、かと思ったら、シフトインジケーター(GIpro-X)が動作していないことに気がつきました。
ちゃんと通電してるし、回転信号も拾っているし、速度信号も拾っているのにぃ~!
散々大騒ぎした結果、原因判明。
速度パルスを取る場所を変えたので、設定を変更しなくてはならなかったのでした。
いままでは、フロントホイールに速度センサーを付けていたので、実走させないと設定できませんでしたが、今回カウンターシャフトの回転から速度パスルを拾っていることで、レーシングスタンドがあれば、走らせなくても設定が可能です!
センサーの場所を変えたかったのもありますが、シフトインジケーターの設定を実走させずにしたかったんですよね!
今年は、いろんなところに走りに行きたいと思っていますので。
これですべて問題ないはず!
ダブルアクションサンダーでフレームを磨いて、
外装を付けて、作業完了!
次のネタは、左出しマフラーに続く第3段!、センター出しでしょうか?
ヤフオクでパーツを物色し、手ごろなパーツがあればですけどね~。
にほんブログ村
Comments