« GREAT TOOL 卓上ボール盤 GTTB-13SP購入 | Main | GSX-R250R/SP アクティブスピードセンサー移設 »

January 08, 2012

GSX-R250R/SP ハーネス整理 まだやってます

 GSX-R250R/SPのハースネ整理が終わりません(T_T)
 整理して、配線をすっきりさせると同時に、信頼性を向上させることを目的としていましたが、どんどん怪しくなっていきます(T_T)

P1120612

 バッテリー電源、ACC電源、アース線にニチフの差込形電線コネクタを使っちゃったりして、転倒したらその衝撃で配線抜けるかも?っていうか、それどころか燃えるかも?(T_T)
 一回完成させたら、もう1回やり直しした方がよさげな気がします。

 こんなハーネスを作っちゃったりもしています。

P1120611

 後日忘れてしまったときのための、自分用メモとして書いておくと、アクティブスピードセンサーに噛まします。
 で、GIpro用の速度パルスを取り出すと同時に、LAP SHOT用レギュレーターの電源も取り出します。
 GIproとの接続は、速度パスルだけでもいいのですが、GIproから出ている速度センサー用の電源とアースがもったいないので、A/Fメーターのための電源として取り出しています。
 みたいな(^^;;
 配線をすっきりさせるつもりが、思いっきりややこしくなってしまいました(T_T)

 なんとか明日には完成させて、電装系のチェックと、エンジン始動の確認をしておきたいところです。

 そうそう、NSR250R/SEのメインスイッチに使用した防水LEDスイッチを、GSX-R250R/SP用にも用意しました。

P1120619

 あと一息、がんばらねばです。
 
 
 
クイックロック (差込形電線コネクタ) ニチフ QLX 5

クイックロック (差込形電線コネクタ) ニチフ QLX 5

 
 
 
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
 
 
 

|

Comments

Post a comment