GSX-R250R/SP PICシフター JWPFコネクター化
午後から出かける用事があるので、それまでの時間に、GSX-R250R/SPに使用しているPICシフターの近接センサーのコネクターをSWコネクターからJWPFコネクターに交換することにしました。
ついでに、近接センサーの長い配線を調整します。
余分な配線をカット!
このオスのコネクターは使用しないのでそのままポィポィしてしまいますが、PICシフターの本体から伸びる配線はカットするほど長くないので、メスのコネクターからはソケットコンタクトを抜き、ソケットコンタクトの部分だけを切り落として、JWPFコネクターをつけました。
これがメスコネクター(って言い方でいいでしょうか?正式名称はプラグハウジングだそうですけど)です。
ソケットコンタクトは簡単に抜けるので、ボクにも出来ます。
そして、JWPFコネクター化!
ん~、自己満足でやっていますが、実はコネクターの単価も高く、ややデカくなるので、無意味に感じる人もいるかもしれませんね。
ボクはJWPFコネクターの質感がガンプラ(色プラ)みたいで好きなんですよぉ~。
って意味不明ですね(^^;;
にほんブログ村
Comments